未分類 【クワガタ飼育】ヒラタクワガタの越冬準備(10月中旬) 10月中旬、最低気温も下がりだんだん寒くなってきました。 今年捕獲した大きなヒラタクワガタもそろそろ越冬の準備が必要かと思いマットを新しくしました。まだまだ食欲もあり冬眠はもう少し先かと思われます。... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 気温7度!冬の台場クヌギでクワガタは採れるのか?【昆虫採集】 遺跡を巡ってクヌギを探してたら、まさかの台場が...果たして激寒の冬採集は可能なのか? クワガタムシ日本記録保持者・くわがた散歩道が採り方、場所の探し方を徹底解説! ◆本物の良さがここにはある!天然大型クワガタ専門店「くわがた散歩道商店」 人気のひっかき棒も販売中↓◆ くわがた散歩道商店ネットショップ URL:htt... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 オオクワガタの越冬方法 試してみた【クワガタ飼育】 ご視聴ありがとうございます! 今回の動画は、オオクワガタの越冬方法についての動画です。 初の越冬管理なので不安もありますが、こんな感じで越冬させようと思います。 なにかアドバイスなどありましたらコメント欄にお願い致します。 【参考にした夢旅路さんの動画】 実験!検証済!【夢旅路流】オオクワガタの冬眠に最適で簡単な越冬方... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 極寒の環境にクワガタを放置する方法… 【訂正】体力を使わない→体力消耗を抑える 【補足】 冬眠させてからも定期的に成体や湿度チェックをして乾燥してたら霧吹きで加水します。 ご視聴ありがとうございます!! 普段マセキ芸能社でスタンダップコーギーと言うコンビで活動してます! クワガタカブトムシが大好き過ぎる、ただ素人が楽しんでるだけのチャンネルです! これから... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 クワガタの越冬準備と寒さ対策 BGMは著作権フリーBGM、甘茶を利用しています。 http://amachamusic.chagasi.com/ これからこのチャンネルをメインに動画を投稿します。... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 クワガタ飼育日記~ヒラタクワガタの越冬準備! K-papaです。飼育しているクワガタを紹介した動画です。 だいぶ寒くなってきたので、飼育中のヒラタクワガタの動きが鈍くなってきました。今回は2回目の冬眠に備えて土を深めにして越冬準備をします。思わぬおまけも出てきたので是非見てくださいね。... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 クワガタの冬眠させ方(越冬方法) #クワガタ#越冬#冬眠#クワガタの越冬 応援イラスト・お便りはこちら!! 418-0111 静岡県富士宮市山宮266 TOP GUN ツイッターでもお便り・イラスト募集しています いただいたお便り・イラストは動画内で挿し絵や紹介コーナーなどに使わせていただきたいと思います ツイッター https://twitter.c... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 春なので冬眠中のオオクワを起こしてみた【クワガタ飼育】 今回の動画は、冬眠中のオオクワガタを起こす動画です。 昨年の11月中旬頃に越冬させる為の管理方法に切り替えて、低い温度で管理していたオオクワガタでしたが、3月下旬の暖かい気温になってきたので、掘り出して生存確認と管理方法の切り替えを行います。 果たしてオオクワガタは生きているのでしょうか... 【関連動画】 オオクワガ... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 丸太をどかしたら越冬中のクワガタがいました。 三月上旬に越冬しているクワガタを偶然にも発見しました。 コクワガタの一部は冬を越せるものもいるようで、その瞬間に 出会えました。感動です!ありがとう。 【お気に入り動画】 【春の昆虫採集】カブトムシの幼虫ウジャウジャ大量捕獲!! https://youtu.be/lJwNKq9Z9FY 最強にカワイイ魚を捕獲して観察し... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 【対策】クワガタたちの冬眠準備をします カブトムシが天国に旅立つ季節となりました。 しかし日本のクワガタには冬を越せる種類もいます!越冬の準備をしましょう! ♫エンディングテーマ「無理はしないで」AppleMusic配信中! →https://music.apple.com/jp/artist/富岡大輝/981356789 🎤富岡大輝(むし岡... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 【断熱リフォーム・冷暖革命】冬場ダン&夏野レイ!テキオンパイロットに選ばれた2人! 長野県リフォーム実績No.1のサンプロから 新しくて、正しい断熱リフォーム「冷暖革命」がはじまります! 21 世紀初頭。人類は健康寿命を蝕むヒートショックの脅威にさらされていた。 人類の健康と快適な暮らしを守るため日夜研究を重ねていた 天才科学者・底冷博士は、ついに夏の涼しさと冬の暖かさを両立する新技術『冷暖革命システ... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 【ミジンコの増やし方&冬場の管理】超簡単 ミジンコの増やし方、冬場の管理どうされてますか。 我が家ではタマミジンコを飼育していますが基本放置です。 詳細は動画を見て頂いたらと思います。 ミジンコはエサにも良し、飼育してても可愛いので飽きないですね。 【ミジンコ繁殖飼育ベスト】クロレラ、青水、ビール酵母、PSB、真水の同条件下で「放置」した結果 https://... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 冬場の防寒手袋はコレ‼︎ 家族もそうでしたが、周りのメンバーも手にはめていた防寒手袋を紹介します。 AMAZON https://amzn.to/3sgOIuk... 2022年7月23日 koshirohiroko3
未分類 なぜ冬場のEVの航続距離は短いのか? EVにおけるヒーターの種類とリチウムイオン電池の特性から徹底解説【いつもの3割は走れなくなることを覚悟しましょう】 今回は、電気自動車購入における大きな障壁の一つである、満充電あたりの航続距離に対する不安に関してよく耳にするのが、冬場の航続距離が短くなってしまうというものなのですが、 具体的になぜ電気自動車が冬場において航続距離が短くなってしまうのかについての理由を、EVである日産リーフと三菱アイミーブを6年乗り続けているユーザーの... 2022年7月23日 koshirohiroko3