ウクライナ「透明マント」開発 対ロシアの反転攻勢に影響か 「探知されずに相手を探知」って動画が話題らしいぞ
すごいな
おつおつ
ウクライナでウクライナ「透明マント」開発 対ロシアの反転攻勢に影響か 「探知されずに相手を探知」出てくると思わなかったわ
FNNプライムオンラインの動画は良作が多いな
1回見たら満足しちゃったなあ
ウクライナで208とか荒れ過ぎわろwww
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:59741
高評価:398
低評価:
投稿日:10/06 10:53
ちな10/06 10:53時点での情報ねwww
強引に行ったw
最近ウクライナ系のつまらない動画増えてるからな
投稿したのが10/06 10:53で59741も再生されてるってすごいな
FNNプライムオンライン死亡フラグか・・・?
高評価398wwwww
わんこおつ
低評価wwwww
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
This is description
ほの暗い映像に浮かぶ2人の影。
画面が温度を検知するサーモカメラに切り替わると、顔や手の部分が赤く表示された。実際には、この映像に映る人物は2人ではなく3人。
よく見ると、左に人のような輪郭が浮かび上がっているのがわかる。この映像をSNS上で公開した、ウクライナのデジタル変革担当相は、“あるもの”の開発に成功したことを明かした。
ウクライナのデジタル変革相「おとぎ話で透明マントの話を読んだことがあるだろうか? ウクライナ人がそれを作った」
開発に成功したというのは透明マント。
迷彩柄のマントは特殊な断熱素材で作られていて、熱を探知するカメラやドローンから兵士を隠すことができるという。
ロシアに対する反転攻勢を強めるウクライナ軍。
軍事情勢にくわしい専門家は、透明マントの使用が前線で有利に働く可能性を指摘した。
笹川平和財団・小原凡司上席フェロー「自分たちが探知されずに相手を探知して、照準して攻撃することができる。この透明マントが本当に、主張通りの性能があるとすれば、よりウクライナ軍の損耗率は下がるし、小規模に分散した攻撃が有効に行える」
また、このマントの存在をあえて公開した狙いについては、このような見方を示した。
笹川平和財団・小原凡司上席フェロー「ウクライナ兵がすぐそこまで来て、攻撃するかもしれないという恐怖心なり、警戒感を与えることにより、コスト(労力など)を強要することになる。ロシアはそれに対するプレッシャーを感じることになる」
アメリカのCNNによると、透明マントの開発は8年前から行われ、すでに実戦使用されているという。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
>>17 おつおつ
>>17 おつかれ。いつもありがと
>>17 ありがとう
powered by Auto Youtube Summarize