SBI証券で米国株、米国ETFを買う方法を実際の動画で説明させていただきます。
3つのポイントがあります。
 ①米国株と米国ETFの違いについて。経費率とか、分配金の違いについてです。
 ②SBI証券を薦める理由をお話しします。各社メリットがありますが、為替手数料、外貨の積み立て手数料のお話をします。
③実際の買い方を動画で説明させていただきます。円で購入する方法とドルで購入する方法です。
 間違えてSBI証券の中で為替取引をしないようにしましょう。
 米国株を始めるのに役立つとうれしいです。
 参考にしていただけますとうれしいです。
 【参考動画】
米国株どこで購入すればいい?
 ~楽天証券、SBI証券、マネックス証券、DMM証券~5つのポイントで解説します。
 https://youtu.be/A5XEhUN4djI
 ~自己紹介~
投資歴17年、医師歴17年の総合内科専門医、循環器専門医です。
 みなさんに役立つような投資と医学のお話をしていきたいと思います。 
ツイッター始めました。
 Twitter https://twitter.com/shun_doctor 
<免責事項>
当サイトの掲載内容は、お金に関する教育・資産運用・投資一般・そして医学に関する情報提供を目的としたものであり、特定の金融商品・投資の勧誘・病気の治療を目的としたものではありません。
そしてあなたの利益を保証するものではありません。
万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いません。
金融商品の購入などの最終的な意思決定は、自己の責任と判断でお願いします。
#米国株#SBI証券#為替手数料
powered by Auto Youtube Summarize
                    
                    
                    