東京での感染が急拡大し、来月には一日の感染者数が5万人を超えるという試算が出されました。新規感染者の多くを若者が占めるなか、街の若者はどう受けとめているのでしょうか?

■東京8529人感染…小池知事「第7波とも」

 割烹暫亭 いろり・松田篤徳店主:「8500人!?またまた大変ね、これ。どんどん、この調子で増えていくのかなと、心配になりますよね」

 都内で割烹料理屋を営む松田さん。繰り返された営業制限を心配しています。

 店のカレンダーには、「第6波」の時の営業ルールが残っていました。

 松田篤徳店主:「商売人としては希望を持って、白いカレンダーを眺めているということですかね」

 東京は7日、新たに8529人の感染を確認。そんななか、都のモニタリング会議では驚きの予測が出されました。

 国立国際医療研究センター・大曲貴夫医師:「感染拡大のスピードは加速している。新規陽性者数の7日間平均は、前回の約2337人から、わずか1週間で倍増した。今回の(増加率)約188%が継続すると、4週間後の8月3日には、12.49倍。一日あたり約5万4902人となります」

 8月には、1日でおよそ5万5000人の感染者がでるとの予測が…。これは、第6波の倍以上の数字です。

 東京都・小池百合子知事:「(感染は)急速に拡大している。第7波に入ったとも考えられる」

 千葉県・熊谷俊人知事:「間違いなく、第7波」

 群馬県・山本一太知事:「いよいよ日本、群馬県も第7波に見舞われつつある」

■「BA.5」置き換わり…“3回目”効果期待

 全国で感染が再拡大する要因の1つとなっているのが、オミクロン株の新たな系統「BA.5」への置き換わりです。

 小池知事:「(ワクチンの)3回目接種ですが、置き換わりが進んでいるオミクロン株の亜系統BA.5にも、効果が期待できる。都では、会場を用意しているので、できる限り早く接種を進めて下さい」

■6割が30代以下…若者“3回目”浸透せず

 都内では、新規感染者のおよそ6割を30代以下が占めています。

 しかし、3回目の接種率は、年齢と反比例するように下がっています。街の若者は、どう受けとめているのでしょうか?

 24歳(2回接種):「4月にコロナにかかったんですけど。収束してたし、いいかなと思って。でも、拡大してきたので、ちゃんと打とうかなと思いました」

 20歳(2回接種):「ちょっと、打とうかなと思ってます」
 19歳(2回接種):「本当!?」「頭痛ひどくて、夜眠れなくて。ずっときつかったんで、ちょっと…」「僕も副反応が1、2回目強く出ていたんで。あんまり、いい思い出がないかなと」

 3回目の接種に、それぞれ思いがあるようですが、今打たない理由については、次のような声が聞かれました。

 18歳(2回接種):「(Q.3回目接種の予定は?)今年の夏休み。副反応が気になるんですけど、打ったほうがいいなら打ちます」

 19歳(2回接種):「夏休みに、3回目打とうかなと。副反応が起きても大丈夫なように、時間がある時に打とうかなと」

■飲食店の不安「ばばばっとキャンセル」

 そして、感染者の増加と共に再び浮き上がってきたのが、行動制限です。

 小池知事:「飲食店の皆さんに向けては、感染防止対策の徹底を改めて周知していく」

 5日に過去最多の感染者を出した島根県では、早くも、飲食店に人数や時間の制限が再要請されました。

 7日の都内では…。

 40代・会社員:「職場の子とは飲んじゃいけないって、決まりなので、帰ります」
 30代・会社員:「コロナの状況もあるので、終電超えてまでっていう飲み会はない」

 近くの飲食店は…。

 バーデンバーデン・曽根崎武吉代表取締役:「きょうから、ずっとこれ。きのう、きょうで3分の2、キャンセルが入ってきた感じですね。安心して、仕事をしていたんですけど、また来たかっていう感じですね」

■無料PCRセンターに行列 繁華街には…

 飲食店だけでなく、影響はこんなところにもありました。

 渋谷にある無料のPCR検査センターでは、検査場の前に検査待ちの列ができています。検査場の人によると、7日に急激に検査を受ける人が増えたということです。

 無料のPCR検査を受けた人:「周りで感染者が出たので、不安で。家族もいて、子どもも小さいので、受けてみようかなと」

 その一方で、繁華街には、路上に座り込む人や、立ち飲みをする人が多く見られました。

 街の人:「(Q.外に出るの、ちょっと怖いなって?)全然ない!」「慣れてきちゃったから」

(「グッド!モーニング」2022年7月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事