イッセー尾形 インタビュー/映画『ONODA 一万夜を越えて』

太平洋戦争末期にフィリピン・ルバング島に渡り、1945年の終戦を知らされないまま、30年近くジャングルに潜伏した後、74年に帰還した“最後の日本兵”小野田寛郎に着想を得た『ONODA 一万夜を越えて』。フランスのアルチュール・アラリ監督が独自の視点で描く“ONODA”の物語で、鍵となる人物は小野田の上官であり、74年に小野田を発見した青年に伴われてルバング島へ赴き、帰還を命令した谷口義美だ。

映画では、夢破れた小野田青年を陸軍中野学校二俣校へと導き、秘密戦の極意を授け、長く過酷な潜伏生活で小野田が守り続けた「玉砕はまかりならぬ」という言葉を与えた人物として描かれる。ミステリアスで、父性を持つカリスマ。若い兵士たちを戦場へ送り、自分は戦後も生き延びて老境にいる男。時の流れと共に姿を変え続ける谷口を演じるのはイッセー尾形。

柔和な表情の名優は、拙い問いを何十倍何百倍にも豊かなものにして返してくれる。カンボジアでの撮影について「アルチュール演劇学校」と表現したが、こちらも「イッセー演劇学校」の体験授業を受けた。そんな貴重な時間になった。

──小野田寛郎さんが1974年にルバング島で発見されて帰国した当時、どう思われましたか?

イッセー尾形:受け止める言葉が見つからなかった記憶はあるんです。それ以上発展しないし、そのことを解釈することもない。ただ帰ってきたというその事実のみが記憶の中にある、そういう印象です。

──フランス人の監督が小野田さんを題材に映画を作ろうと考えたことにも驚きました。谷口少佐役としての出演はどのように決まったのですか?

イッセー尾形:小野田を陸軍中野学校に誘って、工作員として仕立ててフィリピンに送るためには、この谷口は非常に大事な役です。コントロールとまで言わないけども、信奉される人ということで、「難しい役ですけれど、ぜひ」と言われました。  アルチュールさんが東京まで来て稽古をしている中で、なかなかこの人は面白いこと言う人だなと思いました。倒れている小野田に手を貸して助け起こすシーンがありますが、「手を背中にやると、小野田が自らが立ち上がってくる。それぐらいの人なんです」という説明があったんです。  人知を超えた、小野田にとって見れば超能力者でもあり得る。そんな人なんですよ、みたいな説明があって。これはどこまでいくのか、すごく興味が湧きました。  彼は日本語ができないので、カンボジアでの撮影は間に澁谷君というすごく優秀な通訳者の方がいらっしゃって。だから、これは(監督の)アルチュールさんと澁谷君と役者たちが作った映画なんです。  言語を超えてお互いが歩み寄って作る。そのデリケートな細やかさが、小野田がジャングルとどうやって生きていこうかというところにダブるのだと思います。小野田さんがどんどんジャングル化していきますよね。われわれが小野田化していく映画でもあったと思います。
(インタビュー記事つづきはこちら)
https://www.moviecollection.jp/interview/

【関連記事・動画】
■映画『ONODA 一万夜を越えて』イッセー尾形インタビュー #1
https://www.youtube.com/watch?v=zqLqnrBElGM
■映画『ONODA 一万夜を越えて』遠藤雄弥インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=viaj2Tot6OU
■映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=Gc9XL6SFT1s

#イッセー尾形 #陸軍中野学校 #小野田寛郎

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】
https://twitter.com/m_c_jp

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事