出典:EPGの番組情報

サタデープラス【上半期サタデミー賞発表★新潟に移住し温泉宿継ぐ幸せ夫婦】[字]

上半期サタデミー賞!清水麻椰が300品・200時間超ひたすら試したベストオブベスト発表▼幸せ!自己流ライフ…新潟に移住し温泉宿を継ぐ夫婦の一日に密着▼松本幸四郎

詳細情報
出演者
【MC】 丸山隆平(関ジャニ∞) 小島瑠璃子 【ゲスト】 松本幸四郎 梅沢富美男 カズレーザー アンミカ 【VTR出演】 増田明美 【プレゼンター】 清水麻椰(MBSアナウンサー)
番組内容
●ひたすら試してランキング「上半期サタデミー賞」 清水アナが毎週あるジャンルの商品をひたすら試して、おすすめのランキングを発表するコーナー「ひたすら試してランキング」。2022年上半期にひたすら試した商品の中から「本当によかった!」と思える“サタデミー賞”を発表。
番組内容2
●自己流ライフ「町の温泉宿を受け継いだ夫婦」に密着 “自分の生き様”を貫き、幸せ一杯に暮らしている家族のライフスタイルに密着。今回は「町の温泉宿を受け継いだ夫婦」に密着し、“幸せな生き方”を学びます。(ナビゲーター:増田明美) ●あなただけに!ご当地お天気プラス
番組内容3
●あなたが伝えたいありがとうの1枚 「写真には感謝を伝える力がある」をコンセプトに、みなさんがある方に伝えたい「ありがとう」の気持ちを込めた写真をMC丸ちゃんが代読して紹介。
公式HP
【番組公式HP】 http://www.mbs.jp/saturday-plus/ 【twitter】@saturdayplus https://twitter.com/saturdayplus ハッシュタグは「#サタプラ」
◎この番組は…
視聴者が今気になる情報、話題の店、商品、企業、人などを、番組独自の切り口のランキングで紹介。週末ちょっと試してみたくなる情報をお届けする「ランキング情報番組」です。
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 本当
  2. 相性
  3. 集落
  4. 商品
  5. 時間
  6. 種類
  7. コスパ
  8. 靖子
  9. 料理
  10. 自分
  11. 日和
  12. 比較
  13. 家族
  14. 仕事
  15. チェック項目
  16. 清水アナ
  17. 地域
  18. ナンバー
  19. 紹介
  20. 発表

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

今 1人だけだよ 茶の間で
ウ~!っつってんのは。

>>サタプラ。
きょうの企画は?

2022年上半期、

試した商品358種類、累計調査
時間256時間。

ひたすら試してランキング。
食品、

調味料、日用品。
ひたすら試したからこそ分かる、

本当によかった商品をランキング
で発表。

さらに、

町おこしならぬ町残し。

新潟の温泉宿を継いだ夫婦に密着
!7月2日土曜日の今、

気になる情報を楽しくお届けしま
す。

サタプラ、スタート。
>>さあ、始まりました、サタプ

ラ。

きょうも元気にすてきな情報を、
皆さんにお届けしていきたいと思

います。
さあ、

本日も進行の清水アナ、よろしく
お願いいたします。

>>よろしくお願いします。
皆さんおはようございます。

MBSアナウンサーの清水麻椰で
す。

よろしくお願いします。
早速本日のゲストの皆さん、ご紹

介します。
アンミカさん。

梅沢富美男さん。
そして松本幸四郎さん、カズレー

ザーさんです。
よろしくお願いします。

ちょっと、丸山さん、

どうですか、きょうのゲストの。
>>だから、

アンミカさんから向こうの重厚感
がすごいなって。

>>私から見たらこっち、このお
三方です。

>>いやいやいや、

しっかり重厚感に入ってますから

普通と振り幅が違いますからね、
皆さんそれぞれ。

>>あと私から見たら、

こじるりちゃんが日焼けしたのも
気になります。

>>どうでもいい、一番どうでも
いい。

>>いやいやいや。

>>小麦肌?

>>私のことはほっといて。
>>いいんですね?

>>はい。
>>そうよね、

せっかくゲストの方、来てくださ
ってますから。

>>豪華な皆さんをお迎えしてお
送りいたします。

さあ、7月に入りましたね。

6月から暑かったですけど、いよ
いよ夏本番ということで、今回は

皆さんに、

この夏絶対したいこと、お聞きし
ようと思います。

丸山さんはどうですか?
>>僕、さらっとでいいんですけ

ど、海行ってみたいです。
>>海?

>>去年、おととしと、

ちょっとやっぱり家の中にあるの
が多かったですから。ちょっと外

で開放的にできたらなと思います

>>外行ってみたいですね。
>>行ってみたい。

>>アンミカさん、いかがですか

>>もうね、家の大掃除。
>>よっぽどですね、それ。

>>むっちゃ掃除。
むっちゃ掃除。

>>してそうですけど。
>>そうそう、してるんだけど、

もの、いわゆる断捨離がっつりや
って、ちょっと家のレイアウトも

変えたいなと思ってます。

>>レイアウトも変えたい、

いいですね。
>>気分転換。

>>いいですね。
梅沢さんはこの夏したいこと。

>>俺、

虫嫌いなんだよ。

虫嫌いなの。
>>だめじゃないですか。

>>ずっと行ったことないんだけ
ども、一回行ってみたいなと思っ

て。
グラッピング?

なんか、

なんとかピングって。
>>グランピングですね。

>>わりとちょっとポップに行け
るような所ですね。

>>そうそう、そうそう。
>>いいかもしれない。

>>施設、たくさんありますしね
。この夏、楽しみたい。

>>虫嫌いなんで、

虫。
>>そんな嬉しそうに言うこと?

>>幸四郎さんはいかがですか、
この夏。

>>そうですね、夏っていうか、

ちょっと料理はね、何か、料理を
してみたい。

>>料理?
>>時々作るんですけど、

自分でも二度と作れないような料
理が出来ちゃうんで。

>>たぶん失敗なんでしょうね。
>>ちゃんと見るんですよ。

>>レシピ。
クックパッドで。

見るんですけど、でもちょっと、
これぐらいいってみてもいいんじ

ゃないかということで、結局だめ
になっちゃうんで。

ちょっとちゃんと、たぶんね、う
まいと思うんですよ、料理が。

>>ちょっとこの夏は料理?
>>たぶんうまいと思うんですよ


だからちょっと、もう、

決定版を作りたいなと。
>>ちょっとお願いしますよ。

ぜひともね、

スタジオとかで披露していただけ
たら。

>>本当ですね。
>>それは無理かもしれない。

>>プライベートでね。
>>話だけ。

すっごいおいしいの出来たって話
だけで。

>>7月、歌舞伎で忙しいですも
んね。

>>そうですね。

じゃあだめかな。

>>合間にできれば。
>>カズレーザーさんはいかがで

すか、夏は。
>>家電、買い替えたいんですよ

自動で開く、なんか、ごみ箱ある
んですけど、ぬーんっていって、

開くのに40秒ぐらいかかる。
めっちゃ遅くて。

ぬーんって、途中で諦める。
それもう、

自分でやってるんで、

買い替えたいです。

>>ごみ箱を買い替えたいという
ことですね。

皆さん、ありがとうございました

それでは早速、最初の企画にまい
りましょう。最初の企画はこちら

です。

>>ひたすら試してランキング上
半期サタデミー賞。

>>もうこの時期になりました?
>>ちょっと、

おいしいとこどりじゃないですか

>>すみません、ちょっと、そう
そうたる面々の中で、すみません


きょうは半年に一度の特別企画で

す。
2022年の上半期に、ひたすら

試してきた商品の中から本当によ
かった、

これお勧めしたいというものを、

サタデミー賞と題しまして発表し
たいと思います。

それでは早速、VTRどうぞ。

>>清水アナが毎週、

あるジャンルの商品を徹底比較。

細かいチェック項目でひたすら試
してお勧めのランキングを発表す

るひたすら試してランキング。
ことしの1月から先週までの放送

で、

試した商品数358種類、累計調
査時間256時間。

膨大なデータの中から、

本当によかったお勧め商品の上半
期大賞を発表します。

受賞者からは喜びの声が。

>>通常の約40倍。
>>えっ?

40倍。

ワオ!サタプラが市場を動かした
という?

>>過言ではないと思ってます。
>>市場を動かすほどの影響が?

果たしてどの商品が大賞に選ばれ
るのか。

それではいきましょう。

2022年上半期ひたすら試して
ランキング、サタデミー賞。

まずは上半期のナンバー1商品を
一挙ご紹介。

見逃した方も必見。

これさえ見れば、

買って失敗しない商品が分かる。
トップバッターは、

毎日使うボックスティッシュ。

20種類を12時間かけて徹底比
較。

チェック項目は、コスパ、肌触り
のよさ、吸水性、

付加価値、

耐久性。
そんな中、

見事1位に輝いたのは。

>>河野製紙、

新保湿ティッシュ絹雲です。

>>河野製紙の新保湿ティッシュ
絹雲が、堂々の第1位。

抜群の肌触りのよさに、清水アナ
も驚がく。

>>あっ、もう触れた瞬間、違う

うわー、すごい。

あー、気持ちいい。
あー、

本当にシルクみたい。
これだったら、

もう花粉症の時期も肌荒れ知らず
だと思います。

>>世界で初めて保湿ティッシュ
を販売した河野製紙が、

満を持して発売したこちらのティ
ッシュ。

ティッシュに保湿成分、オイル、

植物性パウダーを独自製法で配合
することで、

絹のような滑らかな肌触りを実現
させています。

放送後、

前年比10倍以上の販売実績を達
成したんだとか。

続いては、

買い替えるとき、どれを選ぶか悩
むフライパン。

17種類を12時間かけて比較。
チェック項目は、焼きむら、

熱伝導率、使いやすさ、

焦げ付きにくさ、機能性。
そんな中、

見事1位に輝いたのは。

>>ドウシシャのエバークックア
ルファです。

>>ドウシシャのエバークックア
ルファが堂々の第1位。

2項目で満点、

圧巻の総合力を見せつけました。

表面にアルファダイヤ粒子を配合
することで、

従来より具材がひっつきにくくな
っています。

また、長年の研究で、

持ち手が握りやすいように改良さ
れており、使いやすさも追求した

商品。

もちろん焼きむらもありません。
>>もうすべてのポイントを抑え

てましたね。
そしてこれ、

この1枚で作った野菜炒めが、も
う格別においしかったんですよ。

フライパンでここまで味が変わる
かと。

これはもう、買うっきゃないでし
ょ。

お勧めの1枚です。
>>続いては、

おうち焼き肉に欠かせない調味料
としても活躍する焼き肉のたれ。

15種類を10時間かけて比較。

チェック項目は、コスパ、香り、

たれの味、

お肉との相性、

野菜との相性。

そんな中、見事1位に輝いたのは

>>盛田の麻布十番三幸園焼肉の
たれあっさり醤油味です。

>>たれの味、

お肉との相性で10点満点、野菜
との相性もいい、

最強の一本。

食通の有名人が数多く通う、東京
・麻布十番の高級焼き肉店、三幸

園。

そんな名店の味を再現したのが、

盛田の焼肉のたれ。
おいしさの秘密は、たれに入った

ビーフブイヨン。

たれにビーフブイヨンを合わせる
ことでうまみがアップし、味に深

みが出るんです。

肉のうまみとビーフブイヨンのう
まみの相乗効果で、おうち焼き肉

が名店の味に。

>>うわっ。おいしい。

>>続いては、

ほかほかごはんをくるんで食べた
い、食卓の名脇役、味付けのり。

13種類を10時間かけて比較。
チェック項目は、

コストパフォーマンス、香り、そ
のままの味、

ごはんとの相性、冷めたときの味
、そんな中、

見事1位に輝いたのは。

ニコニコのりの味極です。

>>ニコニコのりの味極が堂々の
第1位。

味の3項目ですべて満点。

柔らかく歯切れのよい有明海産の
のりを使用し、

味付けはエビやホタテの魚介エキ
スに魚しょうを加えることで、よ

りだしのうまみを感じられる仕上
がりに。

>>うーん。合う!

のりの味ちゃんとする!

おいしい、間違いないですね、こ
れ。

>>だしがやっぱ、

しっかりしてるんじゃないかな、
最初の。

で、のりの味もしっかりしてるん
やと思いますね、もともとの。

ずっと食べてしまいそうな感じ。
>>その名のとおり、

味付けのりの極みです。
>>続いては、揚げ物はもちろん

料理の隠し味としても大活躍、

食卓の強い味方、ソース。

14種類を10時間かけて比較。
チェック項目は、コスパ、香り、

そのままの味、

豚カツとの相性、

焼きそばの味。

梅沢富美男さんも特別参戦。
>>何種類ぐらい?

>>14種類です。
>>本当、

殴るぞ!お前。
>>豚カツ、

焼きそばを大量に食べ比べ。

体を張った調査の結果。

見事1位に輝いたのは。

>>オタフクソースのユニオン特
級中濃ソースです。

>>1922年、広島で創業した
オタフクソースの別ブランド、ユ

ニオン。

もともと業務用ソースとして作ら
れていたものを商品化したプロ仕

様。

味に関する3部門で10点満点。
圧倒的な強さを見せました。

>>あっ!

来たな、

オタフク。
>>火を通すことで、

よりソース感が感じられるのと、
香りもたつ。

>>これいい!

>>さらに豚カツとの相性もばっ
ちり。

>>これ、うまいよね。

>>油との相性もいいし、お肉と
合いますね。

味が。
>>非常にバランスいいわ。

品がいい。
>>このソースで食べる意味があ

る。
>>娘、

2年間やってるだけあって、いい
コメントするね。

>>続いて、

栄養豊富でアレンジ料理でも大活
躍、

食卓には欠かせないサバ缶。
13種類を10時間かけて比較。

チェック項目はコスパ、

身の柔らかさ、煮汁の味、

身の味、ごはんとの相性。

野々村さんが清水アナに代わり、
調査してくれました。

>>うん、

やっぱりちょっとぱさつくか。

ごはんと食べるときに飲み込みに
くいから。

これ、あかんわ。
これあかんわ、これあかんわ。

>>本音の辛口評価の結果、見事
1位に輝いたのは。

>>宝幸日本のさば味付です。

>>宝幸の日本のさばが堂々の1
位。

身の味が1位、

おいしいのにコスパも満点という
、断トツの強さ。

主に青森県八戸で水揚げされたサ
バを厳選して、新鮮なうちに加工

しているので、

ほかにはない脂の乗りを実現。
>>これぞジューシーですね。

脂の乗りが抜群。

でもぎとぎとしてない脂。
>>サバのお味がいいな。

>>脂の乗りが抜群で、ごはんと
の相性もばっちり。

>>これ、

ごはんに合いますね。

>>続いて、

朝食に欠かせないパンのお供、ピ
ーナッツバター。

15種類を10時間かけて比較。
チェック項目は、コスパ、

塗りやすさ、香り、そのままの味

パンとの相性。
そんな中、

見事1位に輝いたのは。

>>三育のピーナッツクリームで
す。

>>1986年発売、

三育フーズのピーナッツクリーム
が第1位。

なんと言ってもパンとの相性、1
5種類中、

唯一の10点満点。

>>最高のピーナッツバターに巡
り会ってしまった。

>>アメリカ産の落花生を熱風で
ばい煎し、

ミネラルの豊富なきび糖を配合。
原材料にとことんこだわり、落花

生、

植物油脂、砂糖、

塩だけで作る手作り感満載のピー
ナッツバター。

>>あったかいトーストの上に載
せたときに、

ばい煎した香ばしいピーナッツの
香りがふわっと香って、

極上の朝食を味わえると思います

>>ひたすら試したから分かった
、買って失敗しないナンバー1商

品です。

>>ここまでご紹介してきました
が、梅沢さん、

ソースの回は参戦していただき、
本当にありがとうございました。

>>ソース送っていただいて、と
てもうれしかったんですけど、

特製の中濃ソースだけは入ってな
かったんだけど。

あれが食べたいって言ってんのに

>>そっちじゃないんだと。
本当にありがとうございました。

ここまでですね、

1位の商品をざーっと紹介したん
ですが、このあといよいよサタデ

ミー賞の発表です。
ただ、その前に、私、

どうしても伝えたいことがあって
、こんな企画を考えてきました。

1位じゃなくてもすごいんだぞ。

あなたを忘れないのコーナー。

>>そんなんなかったじゃないで
すか。

>>新作です。

新企画でございます。
>>新作?

どういうことですか?
>>このひたすら試してランキン

グで、

本当にいい商品なのに、どうして
も総合点なので1位になれなかっ

た、もったいない、

惜しい商品がたくさんあるんです
ね。

それを皆さんに忘れてほしくない
ということで、今回、

特に私が忘れられないあの商品を

このスタジオにご用意しました。
>>なるほど、

身をもってやってるからこそ紹介
できるものが。

>>そうなんです。それではいき
ましょう、こちらです。オープン


>>すげーな。

待って、

サタデミー賞より、

なんかすごい豪勢な感じ。
>>何?

>>そんなことないですか、ピー
ナッツバター2位になりました、

久世福商店のパンに塗るピーナッ
ツでございます。

>>惜しくも2位やったやつやけ
ど。

>>皆さんも本当に。
>>おいしいんだ、これ。

>>これね、どうしても総合点で
2位になってしまったんですけど

ピーナッツのざくざく感がたまら
ないんです。

お手元にもあります、

どうぞお召し上がりください。
>>試してる本人やから、熱量ち

ゃうな。

>>香りからすごいね。
>>そうなんです。

>>いいじゃない?
>>うまっ。

>>なるほど。

>>カズレーザーさん、いかがで
すか?

>>食感がまた違うんですね、残
ってるんですね、

結構はっきり。
>>おいしい。

>>なるほど。

>>ピーナッツ感、

塩味感も。
ちょっとね。

>>このつぶつぶ感、たまらない
じゃん。

>>そうなんです。

>>めちゃくちゃおいしい。
ピーナッツがね、踊ってるわ。

香りがね、まだ生きてんねん、な
んて言うんやろ、ちょっと塩味が

残るのもいいね。

うまみのあとにね。
>>ちょっと大人なピーナッツバ

ター。
>>そうなんです。ちょっと大人

向けかなということで、

万人受けするかどうかっていうと
ころで、ちょっとね、2位になっ

てしまった。
>>なんかぜいたくなイメージあ

るもんね、

久世福さんって。
>>そうですね。

>>こじるりさん、完食してるじ
ゃないですか。

>>めちゃくちゃおいしい。

>>はやっ。

>>やっぱりちょっとしょっぱい
のがね、あと引いて、癖になる。

>>おいしい。
>>これね、トーストにも合うん

ですけど、バゲットにも合うんで
す。

>>うわ!大人やな!
>>カナッペとかにしても、

いろんなアイスクリーム載せたり
してもおいしいので、いろんなア

レンジができる。
>>こんだけ2位を褒めちゃうと

、ちょっとなんかね、じゃあ、1
位、

どうなんだみたいな。

>>とろサーモンさんが優勝して
るのに和牛さんが褒められてるみ

たいな。
あとでもめたりしないですか、こ

れ、大丈夫?
>>幸四郎さん、食べてみていか

がでしたか?
>>やっぱりおいしいんですけど

、やっぱり1位、気になりますよ
ね。

これ以上のはないです。

>>三育フーズさんのピーナッツ
が1位だったんですけど、これが

2位で。
ただ皆さんに忘れてほしくないと

いうことで、特別にご紹介させて
いただきました。

>>食べられてよかった。

>>このことをメーカーさんに反
響を聞いたところ、2位なのに前

の週と比べて20倍以上も。
>>すごいじゃん。

>>影響力すごい。

>>M―1準決勝の人がレギュラ
ーが多くなってるみたいな感じ。

>>言ってしまえばそういうこと
になるんですかね。

>>それではいよいよサタデミー
賞の発表です、VTRどうぞ。

ここからはナンバー1に輝いた商
品の中から、

私が特にこれはよかった!お勧め
したい!という商品をランキング

形式で発表していきます。

>>清水アナが実際に試したから
こそ分かった本当によかった商品

を、

調味料部門と食品部門に分けて、
それぞれベスト3を紹介。

2022年上半期ひたすら試して
ランキング、サタデミー賞。

まずは調味料部門から。
第3位。

>>サタデミー賞調味料部門第3
位は。

ポン酢のナンバー1、

手造りひろた食品の手造りひろた
のぽんずです。

>>兵庫県尼崎市のポン酢メーカ
ー、

手造りひろた食品が第3位。

15種類を12時間かけて比較。

調査項目は、コスパ、香り、塩分
濃度、

お鍋との相性、お肉との相性。

手造りひろたのぽんずの最大の特
徴は、その香り。

>>うーん。

すだちの香り、

爽やかで気持ちいい香りです。
いや、これはすばらしい。

>>徳島産すだちの天然果汁を1
00%使用した、手造りひろたの

ぽんず。

香りの秘密は原材料に。
なんと15種類中、

唯一、しょうゆより果汁の入って
いる量が多いんです。

試しにちょっと飲んでみると。
>>おっ、うわー、爽やか。

かんきつの香りは強いんですけど
、全然酸っぱくないです。

>>もともとフグ鍋に合うポン酢
を求めて開発されているので、魚

との相性も抜群。

特に白身魚のうまみを引き立てて
くれますよ。

香りと味部門はすべて満点という
、圧倒的な強さでした。

メーカーの手造りひろた食品さん
に受賞を報告。

>>サタデミー賞調味料部門の第
3位に選ばれました。

おめでとうございます。

>>ありがとうございます、最高
です。

>>こちらこそ、ありがとうござ
います。

放送当時の反響とかもお伺いした
いんですけど。

>>放送前と比べて、売り上げで
言いますと、

20%はアップしまして、

ネットショップのほうでは50%
ぐらいはアップしてます。

>>えー!すごい。
>>最高、

一気に180店舗、

導入が決まったりとか。
>>すごい!

>>友達も泣いたって。
>>泣いた?

>>1位の瞬間に、

思わず万歳したよとかって。
>>ここで、

手造りひろた食品さんから清水ア
ナに贈り物が。

>>もう一品、

ぜひ試していただきたくて。
>>あっ、こちらに届きました。

>>ひろたのお肉のぽんずってい
うんですけど、柚香っていう、幻

の果実っていわれてるんですけど
、そちらを使用してまして。

>>お肉に合うよう作られたポン
酢。

ゆずほど香りが強くなく、果汁感
と甘みで、お肉のうまみを引き立

ててくれます。

>>肉の脂との相性、すっごくい
いですね。

かめばかむほどおいしい。

うーん!おいしい!
>>第2位。

>>サタデミー賞調味料部門第2
位は。

しょうゆのナンバー1、ヒゲタ醤
油の本膳です。

>>関東で最も歴史のあるしょう
ゆ蔵、

ヒゲタしょうゆの本膳が第2位。
15種類を10時間かけて比較。

調査項目は、コスパ、そのままの
味、

お米との相性、

魚との相性、焼いたときの味。

本膳は特に焼いたときの味が絶品

一緒に調査したギャル曽根さんも

>>おいしい!

ええ?
おいしい。

>>これ、

優勝ですね。
>>これ、やばい。

香りもいいですし、また調味料に
合ってて、おいしいというか。

しょうゆがしみこんだ中のごはん
も、外のちょっと焦げてぱりっと

した部分も、

すべてがもう理想を超えてきたく
らいのおいしさ。

>>これ、おいしい!
>>大人も子どもも飛びつくうま

さですね。

>>100個は余裕でいけます。
>>創業400年を超えるヒゲタ

しょうゆの看板商品。

もともと業務用しょうゆとして作
られていたものを商品化したプロ

仕様で、最大の特徴は濃厚仕込み
と呼ばれるヒゲタ独自の製法。

大豆や小麦といった原料をふんだ
んに使用することによって、

うまみや風味が極限まで増大。
どの食品に使っても、

上品で濃厚なうまみを味わうこと
ができます。

>>なんかこれぞ調味料のあるべ
き姿ですね。

>>味の項目はすべて満点という
、圧倒的な強さを見せました。

ヒゲタしょうゆさんにも受賞を報
告。

>>サタデミー賞調味料部門で、

本膳が第2位に選ばれました。
おめでとうございます。

反響などはありましたか?

>>放送後10日間で、

昨年の約5倍以上の売り上げがあ
りましたし。

調味料のあるべき姿っていう、あ
のすばらしいコメント頂きまして

、感無量でした。

>>ヒゲタしょうゆさんからも、
清水アナに贈り物が。

>>来ましたよ、なんだこれ、

しょうゆじゃないんですか?
>>今回、

ご好評いただいた本膳しょうゆを
使用した濃縮2倍タイプのつゆで

す。
>>おつゆ。

>>本膳しょうゆでかえしを作っ
てからだしを合わせるといった、

おそば屋さんと同じ製法の本格的
なつゆ。

暑い夏にはそうめんにぴったり。
>>うーん。

わーっお。
これはおいしいですね。

やっぱりすごいな、本膳!

味しっかりするんですけど、

濃すぎない、おつゆの味もそうめ
んの味もバランスよく味わえる。

>>いつも言いたいこと言ってい
ただいて、ありがとうございます

>>第1位。

>>サタデミー賞調味料部門第1
位は。

ケチャップのナンバー1、

ライフのビオラル有機JASトマ
トケチャップです。

>>ライフのトマトケチャップが
調味料部門堂々の1位。

15種類を10時間かけて調査。

調査項目は、コスパ、そのままの
味、

フライドポテトとの相性、オムレ
ツとの相性、

チキンライスにしたときの味。
ライフのビオラルは、そのままの

味が特に違いました。

一緒に調査した小杉さんも。

>>おおー!
>>これはすごいな、トマトの味

がね。
>>あら、口にも最後、さらりと

なくなってる。
>>うん、なくなる。

>>こんなちゃうんや?
>>違うんですよ。

>>ケチャップ人生幕開けしまし
たね。

>>ライフの中でも体に優しい素
材や製法、自然志向にこだわった

、プライベートブランドのビオラ
ル。

農薬、

化学肥料を3年以上使用しない畑
で育てられた、

真っ赤に完熟した有機トマトを使
用。

ほかの原料も有機砂糖、

有機りんご酢と、オーガニックに
とことんこだわり、

素材本来のこくとうまみを生かし
たケチャップ。

味の項目すべて10点満点を獲得
。他を圧倒しました。

ライフさんにも受賞を報告。
>>ライフさんのケチャップが、

第1位を獲得しました。
>>1位ですか?

>>おめでとうございます。
>>ありがとうございます。

>>サタプラで試した調味料の中
のTOPオブザTOPということ

です。
>>そ、す、すごいですね。

ありがとうございます。

放送当日から、

だいぶ大きな反響をもらってまし
て、関西のほうで通常の約40倍


>>えっ、40倍?

わーお!

>>しばらく欠品ということで、

お客様にはちょっとご迷惑をおか
けする形にはなってしまったんで

すけども。
>>欠品してしまったんですね。

>>はい。今はちょっと、一応、

再開のほうはしていただいておる
んですけども、まあ、

まだまだちょっと品薄っていうの
が続いてまして。

>>そんなライフさんからも、清
水アナに贈り物が。

>>ああっ、届きました。
>>先日発売開始されました、

ライフプレミアムのあまおういち
ごバターです。

>>あまおういちごバター?

>>福岡県産のあまおういちごに
、バターと生クリームを加えた、

ぜいたくな一品です。

>>甘ーい、おいしい!

いちご感が強い。

ジャムほど砂糖すぎないというか
、バターの濃厚さというか、

ミルキーさが相まって、すごくお
いしいです。

>>というわけで、サタデミー賞
調味料部門は、ご覧のような結果

に。

続いて食品部門を発表。
第3位。

>>サタデミー賞食品部門、第3
位は。

スライスチーズのナンバー1、

明治の北海道十勝とろけるスライ
スチーズ濃い味です。

>>日本の乳製品市場をリードす
る明治のスライスチーズが3位。

13種類を10時間かけて比較。
調査項目は、コスパ、濃厚さ、

とろけ具合、

そのままの味、

焼いたときの味。
明治の濃い味は、

とにかく濃厚さで他を圧倒。
その秘密は、

北海道で取れた新鮮な生乳から作
ったチーズを、長期熟成すること

によって、

1枚のチーズにうまみを凝縮して
いるから。

お味のほうも。
>>あっ、

おいしい。

間違いない。
>>完璧じゃないですか?

>>完璧ですね。

>>すごく食べ応えがある。
でもこの、いろんな具材とマッチ

ングしますね。

クリーム系のグラタンに溶かして
もこくが出そう。

>>3項目で満点を記録。
他を寄せつけない強さでした。

明治さんも反響があったようで。

>>当社の売り上げといいますか
、出荷の面で言いますと、

放送直後に約1.7倍ぐらいまで
伸長しておりまして。

スライスチーズの市場全体が、非
常に勢いづいたというところもあ

りまして、1.5倍まで伸びまし
た。

>>すごーい!もしかして、じゃ
あ、

サタプラが市場を動かしたという
認識でよろしいですか。

>>過言ではないと思ってます。
>>そんな明治さんからも、

清水アナに贈り物が。
>>なんですか、これは。

>>明治北海道十勝生モッツァレ
ラという商品です。

>>北海道産生乳を凝縮した圧倒
的なミルク感が特徴のフレッシュ

モッツァレラチーズ。
お勧めの食べ方は、

手でちぎるちぎりモッツァレラ。
オリーブオイルをたっぷりかけて

塩こしょうをお好みで。

>>うーん。ちぎったところに、

やっぱりオリーブオイルがよくし
みこんでますね。

これがおいしい。
ああ、

チーズも濃厚。すっごくおいしい
し、

口福度高いですね。
だめだ、止まらない。

>>第2位。

>>サタデミー賞食品部門第2位
は。

明太子・たらこおにぎりのナンバ
ー1、ローソンの金しゃりおにぎ

り熟成生たらこです。
>>ローソンのたらこおにぎりが

食品部門2位。

15種類を10時間かけて比較。
チェック項目は、具のボリューム

、コスパ、たらこの味、のりとご
はんの味、全体の味。

ローソンの金しゃり熟成生たらこ
は、のりとごはんの相性が抜群。

>>いただきます。

うわー。
>>あえて粒の大きさが違うお米

を使うことで、

握ったときに空気が入り、しっか
りとした粒感を感じることができ

るんです。

ベーリング海やオホーツク海の新
鮮なスケトウダラのたらこを使い

独自の調味液でたる漬けし、72
時間熟成。

機械を使わず手切りで仕上げてい
ます。

>>とんでもなくおいしいですね

日本に生まれてよかった。

でも世界中の人に食べてほしい。

おにぎり界のPerfumeだな
と思って。

日本が世界に誇るアーティストだ
なと。

>>のりとたらことごはんのそれ
ぞれを引き立て合う。

圧巻のパフォーマンスは世界に通
用するおにぎりパフューム。

味の3部門が満点という、文句な
しの強さを見せつけました。

ローソンさんも反響が大きかった
そうで。

>>放送していただいた当日から
ですね、

前週対比で130%ということで
、社内では、

おにぎり界のパフュームだとか、
最高のほめことばだよねっていう


>>ちょっと恥ずかしいけど、あ

りがとうございます。

>>こちらこそ。
>>ローソンさんからも清水アナ

に贈り物が。
>>今、ちょっと、力を入れさせ

ていただいている、健康系のおに
ぎりをお届けしてますので。

>>米のおよそ40%をもち麦に
置き換え、

不足しがちな食物繊維がおいしく
とれるおにぎりです。

>>うん、あっ、おいしい。

もち麦のぷちぷち、ちょっと感じ
ました。

健康志向って聞いてたので、

もうちょっと味が薄いのかなと思
ってたんですけど、味しっかりし

ますね。

>>カリカリ梅の梅しそごはん。
うま辛味のビビンパおにぎりもお

勧め。
>>ほかの企業さんからも送って

いただくんですね、商品を。
3つって、ちょっとローソンさん

の欲張りさが出てて、すごく好き
です。

>>すみません。

>>大体、皆さん、1つなんです
ね、商品が。

>>どれも違ったおいしさがある
ので。

ちょっと3つ、

送らせていただきました。

>>3つともそれぞれ個性が光る

まさに健康おにぎり界のPerf
ume、お試しあれ。

というわけで、

食品部門2位は、

>>第1位。

>>サタデミー賞食品部門第1位
は。

冷凍シュウマイのナンバー1、味
の素冷凍食品のザ・シュウマイで

す。

>>味の素のザシリーズ、ザ・シ
ュウマイが食品部門1位。

12種類を10時間かけて比較。

調査項目はあんのボリューム、ジ
ューシーさ、コスパ、

そのままの味、

ごはんとの相性。

ザ・シュウマイは特にごはんとの
相性が抜群。

中華のレジェンドも。
>>これですね。

>>おいしい!

ごはんと合う。

>>シュウマイ自体にしっかり味
のまとまりがあるんで、しょうゆ

をつけずに、本当にマスタードだ
けつけてごはんと食べることによ

って、

よりおいしくなったと思いますね

>>ですね。

>>その最大の特徴は、

こく深いXOジャン。
>>本当、

XOジャンのうまみがもう押し寄
せる感じですね。

>>これ、XOジャンなのか。

お店で出てくるような、あの中華
の味がして、すごくおいしい。

>>おいしいですね、

これはXOジャン入れるのずるい
ですね。

反則です。
>>全項目8点以上。

味の項目は2つとも満点。
圧倒的な強さを見せました。

>>本当においしいので、

超超超お勧めです。

>>味の素さんからも喜びの声が

>>大変反響いただきまして、売
り上げに関しては、

前週比で1.5倍に上がりました

>>1.5倍?
>>そうなんです。なかなかない

ですね。
>>うれしいですね。

アレンジレシピの反響があったと
聞いたんですけど。

>>スタジオで紹介したザ・シュ
ウマイのアレンジレシピ、

豚バラ巻き焼き。
>>丸山さんが大興奮。

どうされましたか?
>>めちゃくちゃおいしい!

>>丸山さんに試食いただきまし
て、

すごくおいしいよっていうところ
のコメントも頂きましたので、

そこに関してのアクセスも非常に
増えまして、一時は入れない状態

になっていました。

>>そんな味の素さんからも、清
水アナに贈り物が。

>>ザ・シュウマイと同じ、ザシ
リーズの商品になっておりまして

ザ・チャーハンでございます。
>>ザ・チャーハン。

>>焦がしにんにくのマー油とね
ぎ油の香ばしさで、

猛烈に食欲をかき立てる味、風味
、香りが特徴。

焼き豚は隠し味にみそを使いじか
火で焼き上げています。

>>いただきます。

うーん!うん!

がつんとうまいですね。
おいしい!

自分で作るより絶対おいしい。
もう本当、お店の味ですね。

>>ぜひ、

ザ・シュウマイと併せて食べてい
ただくと、おいしさが倍増で、止

まらなくなると思います。
>>というわけで、サタデミー賞

食品部門は、以上の結果となりま
した。

>>サタデミー賞、

以上のような結果となりました。
ここで皆さんのお手元に、前回、

丸山さんが大興奮されてました、

食品部門1位の味の素ザ・シュウ
マイのアレンジレシピですね。

豚バラ巻き焼き、

ご用意しました。
どうぞ、お召し上がりください。

これ、もうね、

おいしかったんですよね。
どうですか。

>>やっぱ好きやな。
これはうまいな。バランスがいい

しそがいい仕事してるな。
>>幸四郎さん、いかがですか?

>>おいしいですね。大体、

今出てきたのも、

結構食べたことあるもの、買った
ことあるもので、見たことあるも

ので、なんですけれども、それで
もやっぱり、これだけこだわりが

あるんですね。
すごい。

>>なんか、

シュウマイだけで食べてもおいし
いけど、

そこにしそと豚バラとのっかった
ら、こんなにおいしいんだって。

どうですか、梅沢さん、どうです
か?

>>いや、これはうまい。
確かに、シェフが言っていたXO

ジャン、たまらないね、

ぐんと来る。
>>これに何も味付けしなくてい

いんですよね、塩こしょう。
>>そのままでいい。

>>たれとかつけずに。
>>これはうまいな。

>>カズレーザーさんもこれ、初
めて食べましたよね。

>>初めて食べました。
もう、

シュウマイ界のパフュームと言っ
ていいでしょう。

>>そういうことじゃ。
>>これはね。

パフュームさんがこんだけ名前出
されてどう思うか知りませんけど

ね。
>>そうですよね、もう本当、調

子乗ったコメントで申し訳ない。

>>シュウマイにコピペしたんで
すか?

>>いや、本当に皆さん、ご協力
いただきありがとうございました


>>ありがとうございました。

>>それでは続いての企画にまい
りましょう。

続いてはこちらです。
>>自己流ライフ、

町の温泉宿を受け継いだ夫婦に密
着。

早速VTRをどうぞ。

>>丸ちゃん、丸ちゃん、丸ちゃ
ん、おはようございます。

きょう7月2日は1年のちょうど
半分、

折り返しの日なんですって。
丸ちゃんは半年振り返って、いか

がでしたか?

>>ちょっと太りました。
>>うーん、

女装姿似合ってました。
それではきょうの企画はこちら。

>>幸せいっぱい!自己流ライフ

世の中には、

普通とはちょっとだけ違う自分の
生きざまを貫き、幸せいっぱいに

暮らしている家族がいます。

そんな異色家族のライフスタイル
に密着することで、

幸せな生き方を学び、そして最後
に、

家族の最高の晩さんを紹介しても
らいます。

きょうのご家族は。

町おこしならぬ町残し!集落が守
る共同運営の温泉宿を継いだ夫婦

その家族が住んでいるのは、

東京から車でおよそ4時間半、新
潟県糸魚川市。

日本の国石、

ヒスイの産地としても知られ、

日本海と山々に囲まれた全域がユ
ネスコ世界ジオパークにも登録さ

れている自然豊かな町です。
その海沿いの集落に暮らしている

のが。
>>こんにちは。

わざわざありがとうございます。

>>今回の自己流ライフの主人公

屋村祥太さん、靖子さん夫婦と、

娘の日和ちゃん、そして秋田犬の
キチちゃん。

およそ6年前に、東京から移住し
てきました。

>>この小径もいいですよね。
>>ここがおうちです。

>>こちらが屋村さん一家の自宅

築年数はおよそ60年、

海を望む2階建ての庭付き一軒家

隣の神社から見えるこの夕景に引
かれ、購入を決めました。

>>どうぞ。
>>中はきれいにされたんですか


>>そうですね。

>>暮らしながら造り直して、

造りながら暮らすみたいな。
家ぐらい自分で造ろうって、その

当時は思って、家を買って、

とりあえず自分たちが住めるよう
なスペースを作るぐらいは、自分

たちでしようと思って。
>>お風呂やキッチンなどの水回

り以外は、すべて自分たちでDI
Y。

それなりに古い家だったので、

かなり安く購入できたそうです。
>>190万ぐらい。

>>190万?
>>敷地合わせて、

敷地もすごいあるんですけど、全
財産を使ったっていう感じです。

移住するときに。
>>2人で?

>>私だけです、とりあえずは。

>>東京でアウトドアブランドの
広報をしていた靖子さん。

会社を辞め、

こつこつためていた貯金をすべて
つぎ込み、新潟へ移住。

仕事のあてもなかったそうです。
そのきっかけとなった出来事が。

>>2011年の、東日本大震災
があって、

2人で住んでいたんですけど、東
京で。物流も止まって、電気も計

画停電になって。
なんか、

何も自分たちの手に入ってこない
状況が続いて、

なんかその状況がすごい怖いなと
思うようになって。

なんか、作る側になりたいってい
うのがきっかけで。

>>一見、便利そうに見える都会
での生活を捨て、

厳しい自然の残る新潟へ移住する
ことを決意しました。

当初はこの広い庭で野菜を作って

自宅で農家民宿をするつもりでし
たが。

>>ふだんどういう感じで生活さ
れてるんですか。

>>ここの暮らしもそうなんです
けど、海の暮らしと、

あと山のほうに働いている職場が
あって。

>>半分ぐらいはそっちにいて、

半分ぐらい家にいて。

>>自宅から車でおよそ10分、
山の奥にある別の集落に、

屋村さん夫婦が働いている職場が
あります。

>>こちらですか?
>>はい、ここが職場です。

長者温泉ゆとり館という旅館にな
りますね。

>>温泉?
>>温泉宿、

日帰り温泉施設と宿泊施設を兼ね
備えた、本当に移住生活を豊かに

してくれる、

大切な場所で、

この地域にとっても大切な場所で

>>20軒ほどの民家が軒を連ね
る小さな集落にある温泉宿、ゆと

り館。

過疎化が進む集落の新たな観光資
源として、平成7年に造られまし

た。

>>源泉は川を挟んで向こう岸か
ら引っ張っていて、もともと、そ

この出てた湧き水が、

この集落の人たちが薬として使っ
てて、

それを調べてみたら温泉の泉質が
出て、

こっちに引っ張って温泉として営
業しようって話になったんです。

すごく貴重な資源だと思います、
本当に。

>>商店が一つもないこの集落で

ゆとり館は唯一みんなが集える、
心のよりどころのような場所なん

です。

そんな集落の宝でもある温泉宿を
受け継ぎ、日々、おかみとして奮

闘する靖子さん。
地域に溶け込むためには、

相当な苦労と努力がありました。

(女性A)ぬれた感じあると
(女性B)モレてきそうで
(女性C)不安!

(菊池)だったらライフリー
こんなに!? もう消えた!?

ぬれ感ゼロの吸収力へ。
しかもズレにくい!

安心して
でかけられます
「さわやかパッド」

(おばあちゃん)
あら!スルっとはけちゃった!!

(菊池)≪紙パンツ 自分ではけたら
こんなに嬉しいんだ≫

<「ライフリー」なら2倍に広がる>

<スルッとはける>

<「うす型軽快パンツ」>

>>早朝6時前、

屋村家の一日は始まります。
>>つけれる?

おはようって、キチ、おはよう。
>>朝一番の仕事は、

犬のキチちゃんのごはんから。

目が覚めたところで朝食作りに取
りかかります。

>>卵だよ。

>>日和ちゃんも毎日、お手伝い
してくれるそうですよ。

>>いただきます。

>>2人で仲よく並んで朝ごはん

そういえば、

祥太さんの姿が見えませんが、ま
だ寝てるんですか?

>>きのう宿泊のお客さん、いら
っしゃったので、宿直があって、

朝はゆとり館のほうに。

>>ゆとり館に泊まりのお客さん
がいるときは、

祥太さんは宿直。
お風呂掃除や、

温泉のボイラーの掃除など、

早朝からやることがいっぱいです

靖子さん、日和ちゃんもゆとり館
に来たところで、

みんなそろってキチのお散歩へ。

>>四つ葉のクローバーあるかも
よ、日和ちゃん。

ほら、あった。
これ、

四つ葉じゃない?

>>自然と触れ合いながら、集落
を一周。

これが屋村家の日課です。
>>おはようございます。

何とっとるん?
>>えんどう。

>>もう取れるんだ。
>>いいね。

>>いちご?もらう?

>>畑で取れたばかりのいちごの
プレゼント。

>>うん、おいしい。
甘い、甘い。

>>いちごだ。

>>ゆとり館に戻れば、また仕事

使ったお部屋の掃除は、

夫婦2人で協力して行います。

>>この布団とカーテンも。

>>そのころ、

日和ちゃんは受け付けでお留守番

偉いね。
>>ねぇねぇ、

とおさん、見てこれ。
>>仕事を手伝ってくれている集

落の方が、

遊び相手をしてくれます。
日和ちゃんにとっては、おじいち

ゃんのような存在なんです。
>>もう本当、

生まれた年が2020年で、コロ
ナ真っただ中で、

里帰りしなかったんですよね、ぎ
りぎりまで仕事してたので。

陣痛が来る日ぐらいまで仕事して
て、ただ、大変じゃなかった。

もう、徐々に大きくなるおなかを
見ていた人たちが、

本当に代わる代わる面倒も見てく
れたし。

>>集落の皆さんに見守られ、

伸び伸びと子育てができるのも、

この地に移住して感じた幸せの一
つです。

宿の仕事が落ち着き、靖子さんが
やって来たのは。

>>おはようございます。

すごーい。

>>集落のお母さんたちのお仕事
をお手伝い。

>>葉の裏に白い所があるのが、

灸草が取れるんです。
>>集落のあちこちに生える、よ

もぎを刈り取り、

葉っぱを乾燥させて、おきゅうの
もぐさの原料を作る。

これも集落の女性たちに受け継が
れてきた大事な仕事です。

毎日、明るく元気に働くお母さん
たちは、

靖子さんにとってあこがれの存在
だそうです。

>>年取るのとか、あっちいると
きって、

なんかちょっと嫌だったんですけ
ど、

こういうおばあちゃんたちになり
たいなって思う人たちが明確に決

まったから、ああ、

なんか年取るの楽しみ。
ただ年取るだけじゃなくて、目指

していこうかなっていう感じ。
>>お母さんたちからはお料理を

はじめ、

あらゆる田舎暮らしの知恵を教え
てもらいます。

そもそも靖子さん、

東京で暮らしているときは、

キッチンに立つことすらなかった
そうです。

>>なんか、

夜ごはんとかでポテトチップスに
チーズ載せて、

焼いて、それがごはんだって言い
張ってたぐらい。

>>今は日和ちゃんの子育てに専
念するため休んでいますが、以前

は、

こんな豪華なお料理も宿で出して
いたほど、料理の腕も上達したそ

うです。

この日のお昼ごはんはそうめん。
無料ですが、何やら靖子さんは外

へ。
>>流しそうめん。

流しそうめんやるよって言ったら
みんな集まってくれて。

保育園の友達とか、糸魚川で出会
った友達ですね。

ああ、近所の。

やっほー、そうめん来たよー。

>>地域のお友達家族を招いて、

ゆとり館の横にある広場で流しそ
うめん大会。

流しそうめん台も、ゆとり館の裏
に住む方が、青竹を切って作って

くれました。
>>みんな、行くよ。

>>来るよ。
>>どん。

>>行ったよ、

行ったよ!あー!日和、取れ!
>>子どもがほとんどいない集落

でしたが、

靖子さんたちがゆとり館を受け継
いだことで、

たくさんの子どもたちの声が聞こ
える集落に生まれ変わりました。

>>私たち、

ここ生まれ、ここ育ちなので、靖
子ちゃんたちが本当、

地元でこういうゆとり館って場所
をもう一度開いてくれたおかげで

、めっちゃ帰ってきやすくなりま
した。

>>受け継ぐ前は集落の人々の手
で24年間、

守られ続けてきた温泉宿ですが、
働き手の高齢化により、宿は休業

温泉施設の業務も体力的に厳しく
なっていました。

>>そもそも宿がやりたいとは思
っていて、

じゃあどういう形でやろうかなっ
て模索してるときに、住宅にして

いるおうちも、同じ地域なので、

そこの情報網として回覧板ってい
うものがあるんですけど、

そこにこの宿を手伝ってほしいと
か、

担い手が必要だっていう回覧板を
目にしていて、あっ、

なんかここの宿ができたら、私も
うれしいし、地域の役にも立つん

じゃないかって、

そのとき考えて。
>>そこで、後継者として手を挙

げたものの、

最初はすんなり受け入れてもらえ
ませんでした。

>>おまんは誰なんか?っていう
ところから始まったので、

ここの人たちからしたら若者だし

加えてよそ者だしという。

>>ご挨拶回りました。
一軒一軒。

>>こういう者ですみたいなもの
を紙ベースにして。

>>自分たちの経歴や、

ゆとり館を受け継ぐことへの熱意
など、包み隠さずチラシにして、

一軒一軒あいさつに回りました。

2人が訴えたのは、町おこしのた
めに受け継ぐのではなく、

集落の魅力をそのまま生かし、

次につなげていきたいという、

町残しの思いでした。
>>本当、

この人たちがなじんでくれる人な
んだろうかっていう気持ちと、で

も、

もう託さないと後はないよねって
いう気持ちと、半々、だけど時間

がたてばたつほど、

飾らないけど行動して、

この地域への思いとかを見せてく
れる人たちだなってすごく思いま

した。
>>ことばだけではなく行動する

ことで、

地域の人たちに気持ちが伝わった
そうです。

午後2時、

お昼寝中の日和ちゃんを背負って
山へ。

>>いた!こんにちは。

師匠です、私たちの。
ゆとり館の館長さんで、

引き継ぐときもすごくお世話にな
って。

>>ゆとり館の館長を務めていた
一助さん。

今も畑を貸してくれたり、野菜作
りを教えてくれる、

集落の師匠でもあるんです。

畑では、ジャガイモやナス、キュ
ウリ、トマトなど夏野菜を中心に

、20種類以上の野菜を栽培して
います。

>>初めてやったんですけど、い
ちごも。

なるかなと思ったら、結構うまく
なったから。

おいしいんですよ。
>>すごいおいしい。

>>靖子さんがやりたかった野菜
作りも、ことしで4年目。

でも最初からうまくいったわけで
はないんです。

>>1年目は、

一助さんに教わらずにやって、

何一つならなかったんですよね。
2年目に、本当にちゃんとやりた

いって言って、教えてもらったら
実るようになって。

>>親身になって教えてくれる一
助師匠。

一方、

師匠もゆとり館を受け継いでくれ
た2人には感謝しているそう。

>>この地域だけでもうやりきれ
んってことで、

それでも潰さんように、

なんか知恵絞ってやるしかないわ
けでしょ。

ちょうどそのタイミングが合った
っていうかね、

ありがたいわね。

俺は、天使みたいな人たち言うと
った。

いや、本当に、

ようやっとるよ。
>>畑仕事のあとは、

ゆとり館でひとっ風呂浴びて汗を
流します。

>>ぜいたくなことしてるなと思
います。

>>温泉で疲れを癒やす至福のひ
ととき。

これも2人が守った、

ゆとり館があるからこその楽しみ
です。

集落での仕事を終え、

向かったのは海の近くの自宅では
なく、近所の道の駅。

お買い物とキチの散歩を兼ねて、
よく家族でやって来るそう。

>>すごいですね。

これ、全部、

カニ屋さん?
>>全部、カニ屋さん。

>>こちらは、宿で料理を出して
いたときに、

仕入れでお世話になっていたカニ
屋さん。

糸魚川はベニズワイガニが名産で

1杯800円から立派なゆでガニ
を食べることができるんです。

3000円のものを注文すると。

>>これ、サービスね。
>>持てる?

>>重たいんじゃない?
>>この大サービス。

足折れガニをいっぱいおまけして
くれて、この量。

なじみのお客さんだけでなく、誰
にでもサービスしてくれるんだそ

う。
さらに、この道の駅ならではの変

わった楽しみ方が。

>>ひーちゃん、食べる?
>>ここで食べるんですか?

>>そう。

>>これがこの道の駅の一番の楽
しみ方。

>>それにしても靖子さん、

カニをむくのがお上手。

>>むいて出してたので、

宿に。
>>職人すぎて、家族じゃないみ

たい。

>>こんなぜいたくができるのも

海の近くに住んでいるからこそで
すね。

羨ましい。

東京から新潟に移住し、

(でんきやさん)《今から40年ほど前
父と母は電器店を始めました》

《決して売りっ放しにはしない》

《この街の皆さんに寄り添い続ける両親を
小さい頃から見ていました》

《今日のエアコンは
父が 20年近く前に付けたエアコン》

(お客様)彰平君がさ
今度は付けてくれるわけだからね。

《どんなに暮らしが変わっても
両親が大切に守ってきたことを変えずに

この街を支えていきたいです》

>>海と山に囲まれた新潟・糸魚
川で、

新たな幸せを見つけた屋村さん一
家の最高の晩さんは。

海の幸と山の幸のオンパレード。
>>せーの、いただきます。

はい、どうぞ。

>>いただきます。

>>テーブルに並ぶのは、

畑の師匠からもらった野菜の料理
や、

集落のお母さんたちから教えても
らった山菜料理。

道の駅で買ったカニのあえ物、

カニみそ入りのおみそ汁まで、糸
魚川がぎっしり詰まった食卓です


>>でも、

ずっと宿で料理を出してた料理、

それを家族には出せないでいて、
なんかそれがちょっと、

嫌だなと思っていて。

日和は壁に向かって全然箸もフォ
ークももちろん使えない時期から

、1人でどうにか食べてるってい
う状態を続けさせちゃったので、

なんかそれを今、

ちょっとずつ挽回したいなと思っ
てて。

>>糸魚川に来て、

山や海で暮らす人たちから学んだ
料理を自宅で作って、

家族みんなで囲む食卓、

それが靖子さんにとっての最高の
晩さんなんです。

>>幸せです。

幸せを更新してる感じです。
もうなんか、

私が本当に勝手に来て、勝手に始
めたことにつきあってもらってて

、家族にはすごく感謝しているし

なんかそれを受け入れてくれてる
地域にも感謝しているし、感謝し

かないです。
感謝すごくしています。

>>いやー、

ほっこり。
幸四郎さん、VTR見て、

いかがですか。
>>すてきですね、もう本当にこ

んなぜいたくないですよね。

食べ物ももちろんおいしいですし

そこには必ず人と触れ合うってこ
とがあるっていうのは幸せな。

>>心が豊かですよね、なんか見
てて、絵に描いたような。

でもやっぱりそこには人と人との
やっぱつながりがね、幸四郎さん

がおっしゃったように、あるんで
すけど、

たぶん大変なことも、そこまでの
過程であったから今、

こういう、11年の間に作り上げ
た生活があるのかなって、なんか

思いますよね。
>>また日和ちゃんがかわいかっ

たですね。
>>かわいかった。

いちごぱくぱく食べてね、あと、

みて、

(娘)ねぇ、お父さんって
(母)うん

ちょっと見分けにくい色があるでしょ。

でもほら
このリモコンみたいに

最近はデザインの工夫で
見分けやすくなってきてるんだって

知らなかった~

(父)あっ、これって・・・

あの子がこの方がわかりやすいかなって

あいつ・・・

今日は茶色にするか!

行ってきまーす!

<あなたが学べば、
社会はもっとやさしくなれる。>

>>続いてのコーナーはこちら。
>>あなただけに!

ご当地お天気プラス。
>>それでは関西ジャニーズJr

.の2人、お願いします。
>>Boys 

beの千田藍生です。
>>Boys 

beの上垣廣祐です。
今週はこの方です。

>>VTRどうぞ。
>>丸ちゃん、丸ちゃん、丸ちゃ

ん、おはようございます。

藤原さくらです。
きょうとあす、大阪で弾き語りラ

イブを開催します。
>>スモーキーな歌声で注目を集

める、

シンガーソングライター、藤原さ
くらさん。

現在、

およそ2年半ぶりとなる全国ツア
ーの真っ最中で、きょう、

あすは大阪市中央公会堂でライブ
を行います。

>>場所の力を借りながら、

心を通わせることができるような
ツアーになったらいいなと。

>>そんな藤原さんの曲の制作ス
タイルは。

>>ぎりぎりまで、

一番やりたいときを待つっていう
作り方してます。

やるしかないと人間できるんだっ
て。

>>夏休みの宿題とかも?
>>やってなかったですね。

お天気、最後に、最終日にホーム
ページ見て書いてました。

それでは、

きょうとあす、ライブを行う大阪
市中央公会堂の天気を教えてくだ

さい。
>>それではミュージックスター

ト。

>>きょうの大阪市中央公会堂は

強い日ざしが照りつけて、厳しい
暑さが続きます。

あすはにわか雨の可能性があり、
蒸し暑くなりそうです。

藤原さくらさんのツアーの詳細は
、公式ホームページをご確認くだ

さい。

それではきょうの天気です。

九州から東北にかけ、おおむね晴
れるでしょう。

続いて洗濯情報です。
千田君、東京は?

>>よく乾く。
>>上垣君、大阪は?

>>ここで、

松本幸四郎さんからお知らせです

>>大阪松竹座にて七月大歌舞伎
が開催されます。

7月3日から24日までです。
もう笑いあり、

泣くお芝居もあり、

宙乗りあり、早替わりもある、歌
舞伎、ふんだんにいろいろ入って

ますから、ぜひご覧いただきたい
と思います。

>>ぜひ劇場に足をお運びくださ
い。

お願いします。
>>ありがとうございます。そし

て丸山さん、

最後の企画お願いします。
>>あなたが伝えたいありがとう

の1枚。
写真には感謝を伝える力があると

いうことで、

皆さんがある方に伝えたいありが
とうの気持ちを込めた写真を、

私が代読させていただくコーナー
でございます。

今回、お写真を頂いたのは、

兵庫県明石市にお住まいのMAI
、マイさんです、ありがとうござ

います。
読み上げさせていただきます。

マイさんから息子たちへ向けての
ありがとうの1枚です。

サッカー部に入っている長男が、
中学最後の試合中、最後の最後で

足をつって倒れてしまいました。
それを見ていた12歳下の弟が、

にいに大丈夫かな?と心配して駆
け寄ったときの写真が私の宝物で

す。

再婚して12歳差で生まれた弟で
すが、よく面倒を見てくれる長男

。そして家族でもめ事があると、
いつも止めてくれる次男、

仲よしでかわいい2人がいて、私
は幸せです。

本当にありがとう。

>>すてき。

>>そんな息子たちへのありがと
うの1枚がこちらです。

これがそのときの駆け寄ったとき
の写真なんですって、宝物の。

ね。
現在、

お兄ちゃんはですね、高校2年生
で、

弟くんは4歳。

弟君はサッカーを始めて、お兄ち
ゃんを追いかけてスクールに通っ

ているそうで。
いつまでもこの関係が続いてね、

お母さんを支えていってあげれば
なと思います。

すてきな写真、

ありがとうございます。
>>ありがとうございました。

>>皆さんからもこのような、

ありがとうの1枚を募集しており
ます。

採用された方には、

こちらのサタプラオリジナルフォ
トフレームに写真を入れてプレゼ

ントさせていただきます。

詳しくはサタプラホームページを
ご覧ください。

さあ、ありがとうの1枚というこ
とでしたけれども、幸四郎さん、

誰かにありがとうってことを伝え
たいみたいなとき、ありますか?

>>松竹座に来ていただいた方に
は、

心を込めてありがとう。
>>すてきですね。

>>
>>ええ、ぜひお待ちしてます。

>>劇場のほうに足をお運びくだ
さい。

カズさんはありますか。
>>いや、ちょっとなかなか伝え

る機会ないんで、これ、いい写真
だったんで、

足つったときには僕も駆け寄るよ
うにしますから。

足つったときには駆けつけるんで

>>なかなかないですけどね。
>>安心してください。

>>さあ、どう、

藍生君ありますか?
>>廣祐ありがとう。

>>藍生もありがとう。
>>なんですか。

>>なんかちょっと、それにはか
なわへんな。

清水アナ、ありますか?

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事