2011年春の平和な反政府デモから内戦へと突入していった中東シリア。あれから10年が経ったいまも、同国内では、東京都の人口のおよそ半数に当たる670万人が避難生活を送っています(2021年3月現在)。
北西部のイドリブ県は、たびたび戦火に追われてきた人びとがたどり着いた「最後の砦」。しかし空爆におびえる日々は続き、さらに昨年からの経済危機やコロナ禍によって、この地域の人道状況は悪化の一途をたどっています。
反体制派が統制する地域では、「テロとの戦い」の名の下、病院や医療者が政府軍から攻撃の対象とされてきました。国境なき医師団が支援する病院も例外ではなく、2016年2月、マゼン・サウード医師が目にしたのは、がれきの山となった病院の建物、そして患者や同僚の死でした──。
◆関連動画:シリア内戦を生きる人びと
「あれは皆殺し作戦だった…」https://youtu.be/2lKW1pyD4XA
「盗聴されぬよう携帯バッテリーを外した」https://youtu.be/CdUHb1Ce0As
◆『シリア内戦10年』特集サイトはこちら⇒https://www.msf.or.jp/syria10
▼おすすめの動画
『シリア内戦の10年』 https://youtu.be/i5CdB_T89e0
▼YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/MSFjapan
▼公式サイト
https://www.msf.or.jp/
▼Twitter
https://twitter.com/MSFJapan
▼Facebook
https://www.facebook.com/msf.japan
▼Instagram
https://www.instagram.com/msf_japan
▼LINE
https://page.line.me/xdh1334g
powered by Auto Youtube Summarize