出典:EPGの番組情報
関ジャム 完全燃SHOW RADWIMPS特集&関ジャニ∞スカパラらと豪華ライブ初放送[字]
RADWIMPS野田洋次郎独占インタビューにはまだ続きが!影響受けた音楽など余すところなく!関ジャムFES初放送!打首、ひゅーいらと一夜限り豪華セッション!松田聖子未公開
詳細情報
◇番組内容
先週に続きRADWIMPS野田洋次郎の直撃90分インタビュー!歌唱やコード進行、影響を受けた音楽についても赤裸々に語る!さらにスタジオ初登場の松田聖子!聖子作品を100曲以上も手がけてきた作詞家・松本隆が語った松田聖子との貴重エピソードを初放送!2年越しの初開催となった9月の「関ジャムFES」番組おなじみのアーティストたちとの一夜限りの豪華コラボを初放送!
◇番組内容2
「メモリー・バンド」東京スカパラダイスオーケストラ×関ジャニ∞、「さよならエレジー」石崎ひゅーい×関ジャニ∞、「日本の米は世界一」打首獄門同好会×関ジャニ∞、「大阪ロマネスク」関ジャニ∞×関ジャムスペシャルバンド、「無責任ヒーロー」関ジャニ∞×東京スカパラダイスオーケストラなど一夜限りの豪華セッションを放送予定!
◇出演者
関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:野田洋次郎(RADWIMPS)、福岡晃子、佐藤千亜妃、社長(SOIL & “PIMP” SESSIONS)、松田聖子、野崎洋一、本間昭光
関ジャムFESコラボアーティスト:東京スカパラダイスオーケストラ、石崎ひゅーい、打首獄門同好会、関ジャムスペシャルバンド(今井マサキ、清塚信也、SATOKO、ハマ・オカモト、本間昭光、Rei)、s**t kingz
トークゲスト:高橋茂雄(サバンナ)
◇おしらせ
☆見逃し配信はTELASAとTVerで「関ジャム」で検索!!☆番組Twitter
https://twitter.com/kanjam_tvasahi☆番組ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 音楽バラエティ
バラエティ – その他
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 村上
- 松田
- 本当
- 音楽
- 関ジャム
- リズム
- 高橋
- 大倉
- コラボ
- 野田
- スタッフ
- ピアノ
- 一緒
- 関ジャニ
- 自分
- 松田聖子
- 一同
- 横山
- 楽曲
- 疑問
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
小室さんの音楽とかも
そうだったし。
今夜の『関ジャム』は
RADWIMPS 野田洋次郎
延長戦。
更に 松田聖子の
超貴重 未公開シーンも。
(高橋)ええー!
♬~
今夜の『関ジャム』は…。
前回 お送りした…。
単純に 1個 数字… 数学が好きだ
っていうのはあります。
彼に 歌う事を
すごい教わったというか。
しかし…。
こっ恥ずかしいというか
なんか こう…。
今夜は 曲のリズム
歌唱 コード進行
そして
影響を与えた
音楽について
語る。
そして 9月に開催された
関ジャムFESの模様も お届け。
♬~
更に 松田聖子の
超貴重 未公開シーンも。
という事で…。
まずは
リズムについて。
佐藤千亜妃が
楽曲の幅広さに驚いた曲。
2006年リリース 『揶揄』。
この曲について
佐藤は…。
リズムが変わっていく
コード進行に注目。
(大倉)「格好いい!」
♬~「この世界のこと…」
更に リズムの変化だけでなく
RADWIMPSの曲には
高速のリズムに歌詞を詰め込んだ
歌うのが難しい楽曲も
多いというが…。
なぜ わざわざ
歌うのが難しい曲を
作ろうと思ったのか?
そういった時に…。
っていうのが
すごいあったんですよね。
だから…。
(スタッフ)なるほど。 へえー!
(野田)そのリズムに乗せて。
はあー! そこは そうなんだ。
幸い だから
ものすごく 滑舌が 多分
歌うとなると いい事が判明して
自分の中で。
ラップとも まだ呼ばないような
その当時。 だから…。
転がしていくっていう
その感覚。
やっぱり もともと
リズムが好きだったので 何しろ。
だから 一番 ドラムの智史にも
注文を出してたし。
リズムってもので 歌が…
可能性を
ラッドでは広げるべきだな
っていう感じがあって。
それで…。
ちょっと 自分に
自信もないのかなとか なんか…。
(村上)聞いてるとね
「声はイヤだ」とかね。
でも やっぱ 天才やし…。
なんか 不思議な人やね。 だから
魅力があんねやろなと思う。
声に全く魅力ないと思ってた
っていうのが
すごい不思議。
(村上)ねえ 自分で。
そして
♬~「今もここにいる」
音楽プロデューサー
mabanuaの…。
との分析に 野田は…。
むしろ… うん。
それが全てというか。
戦いも紛争も
何もなくなってはいなくて。
それでも やっぱり 僕らは まだ
できる事はあるのかな?
っていう感覚というか。
それでも 僕らって
愛を まだ歌っていいのかな?
っていう感覚があるし。
でも それでも
きっと 歌っていいんだよな
っていう思いから
なんか 立ち上がっていたし。
それは あの映画を作る時に…。
と 答えていたが…。
更に こんな話も。
降りてくるコード進行に注目。
この分析も
野田に直撃してみると…。
でも なんか 気付いたら
本当 不思議なもので…。
『グランドエスケープ』は
不思議と こうやって
上がっていく曲なんですよね
1個1個が。
ひたすら… しかも それを
ひたすら繰り返すっていう
結構 サビ以外は
シンプルな構図で成り立ってて。
映画『天気の子』の主題歌
『グランドエスケープ』。
♬~「僕らの恋が言う
声が言う」
♬~「“行け”と言う」
晴れていくように
上がっていくコード進行に注目。
ハハハハ…!
(スタッフ)すごい考察してました
打ち合わせした時に。
(スタッフ)「絶対そうだと
思うんですよね」とか。
野田洋次郎
直撃インタビュー延長戦。
続いては…。
幅広い音楽性を持つ野田だが
一体 どんな音楽を聴いて
育ってきたのだろうか?
月1ぐらいで…
家に地下室があって そこに…。
(高橋)「そういう家なんや」
2カ月に1回とかあって。
(村上)「親父 ジャズしとんのかい」
本当に ピアノの弦を切るぐらい
すごい事をするんですよ。
なんか もう…。
でも 本当に そういう刺激を
すごいもらってて。
(横山)「めちゃくちゃ
影響 受けてるやん」
かといって
ジャズばっかりかというと
全然 日本の…
ユーミンさんとか
桑田佳祐さんとか。
それこそ アメリカの
サイモン&ガーファンクルとか
そういったフォークも聴くし。
マイケルとかも好きだし。
…とか だから
すごい 多様な音楽を
親父も好きで。
なんか そういう… 夜は 大体
なんか リビングには
そういう音楽が流れていて。
そうすると カセットテープに
「今 はやってる曲
こういうのだよ」って言って
渡してくれたりしました。
ミスチルとか… スピッツとか。
だから かえって
すごいうれしくて。
ミスチルとかスピッツとかを
聴けたって…。
いやあ もう たまらなかったです。
本当に たまらなかったです。
なんだろう…
こんな事があるんだと思って。
しかも 僕にとって やっぱり
日本語の歌っていうのが
逆に 新鮮だったので。
逆に 外国の曲みたいな
雰囲気というか。
だから あれで すごい
日本語の歌みたいなものを
学んでいったし。
でも なんか すごく
帰ってきた当時の
日本のPOP…
それこそ 小室さんの音楽とかも
そうだったし。
なんでも だから…
うれしくて うれしくて。
(村上)いやあ 親父
激情型のジャズのピアノ
弾いてたんやってね。
(高橋)すごいな。
(横山)そういう環境で
育ってんねんな やっぱり。
やっぱ ルーツ…
ベースがありますね そこは。
でも そんなん
初めて聞きましたね。
(高橋)初めて聞いた。
だから ベース…
土台となってるのは
そういう ジャズとか洋楽で
そこから
日本の音楽が入ってきてるから
なんか そういう入りの人って
他におれへんのちゃう?
お父さんが
ピアノの弦 切れるぐらい
激しかったっていうのは
音楽って
そういう事やっていいんやって
小さい時にわかってるのって
絶対 違うと思いますね。
(村上)打楽器のようにね
ピアノたたいてたら。
ここまで むちゃくちゃ やっても
音楽なんや…。
格好いい! みたいに思えたら
そういうの ちょっと
目指しちゃうかも
しれないですよね。
続いては
歌唱についての
疑問。
野田洋次郎とのコラボで
楽曲も発表している
SOIL & “PIMP”
SESSIONSの社長から…。
ラップや ポエトリーリーディングに近い
歌い方は
どのように習得したのか?
という疑問が。
確かに ラッドの曲には
韻を多く踏む
ラップのような曲も多いが…。
英語ってものが
自分の中にあるのは
すごくでかいと思います。 それは
言葉の意味としてもそうだし。
英語っていうもので… うん。
体の中に入ってると
なんか 多分 あるんだろうな
っていうのは思いますね。
うん。 だけど やっぱり…。
その なんか 両方の
イメージというか 抱き合わせ。
特に
思いっきり こう…。
ラッドでも なかなか
あそこまで こう
グルーヴィーな歌は歌えないので
なんか すごい楽しかったのは
覚えてますね。
『ユメマカセ』は
社長が書いたメロディーに
野田が作詞した楽曲なのだが
作詞だけを手掛けるのは
野田にとって
初めての経験だったという。
作詞だけって
なんか すごい やっぱり
なんていうんですかね こう
こっ恥ずかしいというか
なんか こう…。
普段 作曲も一応あるから
なんか 巻き返せる
みたいなところがあって。
作詞だけって なんか こう…
詞だけの依頼とか
基本は お断りしてます 僕は。
(スタッフ)そうなんですか。 へえー。
(スタッフ)受けてもいいなと
思ったのは…。
まあまあ あれは
一応 僕も歌いますし
まあ SOILさんの
バンドとしての魅力は
もう 前々から知ってて
好きだったので。
あと 結局 やっぱ
一緒にやって よかったのは
その後も 俺
タブさんとかと一緒に
レコに入ってもらったりとか
いろんなコラボレーションが
その後に生まれてるんで
ちょっと そういう…。
意地汚い…。
ここで 一緒に
仲良くなっておきたい みたいな。
(スタッフ)そういう活動って
なんか こう
RADWIMPSっていう
バンドに対して
なんか どういう影響があるのかな
っていうのも
皆さん 結構
気にされてたんですけど。
なんか でも それが…。
やっぱり
SOILさんたちが持ってる
テクニックだったりとか
まあ もう 経験値もそうですし
ノウハウもそうですし
それぞれの プレーヤーとしての
まあ まず 技術が
ものすごいっていうのは
ありますし。
それで
俺がピアノを弾くうえでも
本当に ちょっとだけでも
何か盗めないかなっていうのは
いつもありますし。
♬~
こうした
ミュージシャンとのコラボは
映画のサントラ作りに
大きな影響を与えたという。
今までは
まあ オーケストレーション…。
ストリングスだけだったんですよね
まず組み立てるのは。
…っていうもので
本当に必要あらば
何か金管1個とか。
今は もう サントラ作る時に
ストリングス フルに
プラス金管楽器 木管楽器も
全て入れた状態を
デフォルトにして
作り始めるんですよ。
そうすると やっぱ もう
音の広がりが
とてつもなく変わってくるので。
まあ ブラスだったりとか
途中のクラリネットであるとか
フルートだったりもあるし
トランペットだったり
サックスだったりっていうのも
全部 選択肢にあると
ストリングスだけだったとこの
掛け算とは もう…。
まあ できる事が増えるというか。
それは だから そういう…。
あっ こういう積み方を
トランペットとファゴットと…。
じゃあ こうすれば
こういう風になるんだ
っていうのを
いちいち盗んで 僕は。
そういう
勉強の積み重ねというか…。
♬~「運命だとか未来とかって」
更に 映画『君の名は。』では
サントラの
オーケストラアレンジにも挑戦。
♬~「届かない場所で
僕ら恋をする」
そうですね
なんか 俺も できると思わず
『君の名は。』が 本当に
一番最初だったんですけど。
でも 一応 僕
これ そんなに大声では
言ってないですけど
下手くそすぎて。
8年 9年ぐらい
バイオリンをやっていたんですね。
だから 一応
ストリングス経験はあって。
だから まあ 音域だったり
各楽器の音域みたいなもの
あと その それぞれの積み方
なんとなくの。
ハーモニーの…
和音の作り方と
まあ ビオラだったりバイオリンが
メロディーを先行していって
副旋を まあ チェロだったりが
いくみたいな…。
まあ Pro Toolsが
やっぱり ある事によって
それを
いろんな実験ができるので
なんか やっていったら
できていったっていう感じですね。
でも なんか やっぱり まだまだ
本当に最初だったので…。
だから 劇伴作りに関しては
今 やるたんびに
ものすごい 5段飛ばしぐらいで
飛躍してるのを感じるというか…。
RADWIMPSでは
野田がギターボーカルを
務める事が多いが
ピアノをはじめ
多くの楽器を演奏する事があり
そのため 他のメンバーも
別の楽器を演奏する事が
必要だという。
♬~
本来 やっぱり
ギターが弾きたくて
ギタリストになってますし
ベースが弾きたくて
ベーシストになって
ドラムたたきたいから
ドラマーになってますけど…。
なんなら もうね 俺が
鍵盤 やっぱり 弾き始めて
ライブで 俺 これ ハンドマイクで
歌いたいんだって時に…。
これ 僕 弾くんですか?
みたいな感じになって。
でも なんか…。
そこで 「なんでなんだよ」とは
ならないメンバーなので。
だから この10年ぐらいかけて
ものすごい なんか
音楽家としても 俺は 2人も
すごい成長してるなと思うし。
だから 若干
スパルタではありますけど
なんか いい循環…
いい作用は起きてるだろうな
っていう気がしますね。
続いては
松田聖子特集の未公開シーン。
まずは…。
松田聖子の作詞を
100曲以上も手掛けた
松本隆が語る 超貴重エピソード。
放送では…。
(松田)ええー!
恩師からの言葉に涙する場面も。
ええ… 泣けちゃう。
そして ここからが…。
松本隆が語った
レコーディング現場での
松田聖子とは…。
(高橋)いろんな人が
持ってくんねんな。
ひょんな事を聞きますけど
山のようなケーキって
どれぐらいの…?
(村上)我々も 差し入れ
頂く事ありますけど
まあ 知れてますけどね。
私は なんていうんでしょう…。
なんとなく その
声のつながりっていうか…。
のどの感覚が…。
どっちかっていうと
その ダイエットっていうよりも
なんか 声が変わってしまう
みたいな。
(2人)へえー!
(村上)でも それは 聖子さんも
その時 言わずに
「ダイエットです」という風に
先生には お伝えしてた…。
(松田)そうですね。 私は もう
「ダイエットだから」って言って
そんな感じだったんですけど
なんか こう… 例えば
30分 休憩があったりして
別の歌を歌う事もあれば
ちょっと続けて歌う事もある。
その時に
何か 私が違う事をすると
声が変わる事が…。
(本間)そうですよね。
…出てくるんで。
(古田)わかる わかる。
ねっ? ありますよね。
(大倉)わかるんですか?
(大倉)ああ… それは あるか。
(横山)じゃあ…。
朝の酒は…。
(村上)体 温めるためやからね
あれはね。
更に 番組では 松田聖子へ
気になる数々の疑問をぶつけた。
(村上)…という事ですが。
♬~「Ah 泣かないで MEMORIES」
♬~「なつかしい…」
これまで
数多くのアーティストに
カバーされてきた松田聖子の楽曲。
その数 なんと120曲以上。
世代 性別を超えて
歌い継がれているのだが
果たして これらのカバー曲を
松田聖子自身は
耳にしているのだろうか?
♬~「赤いスイートピー」
やっぱり 男性の方が
歌ってらっしゃるっていうのは
どんな風になるのかな
っていうのは すごく興味が…。
(村上)興味深いものですか。
(松田)はい はい はい。
素敵に歌ってらっしゃるので…。
(村上)永さんも そうですよね。
そうですね。
だから ああ すごいなと思って。
宮本さんも
歌ってくださってますけど。
すごいな キレイだなと思って。
そして ここからが未公開。
あの… 聴く事もありますし
もう 全く 無音な時もありますね。
聴かない事も…。
(村上)聴かれる時というのは
どういった場面で
どういったジャンルの曲を
チョイスされますか?
(松田)そうですね なんか…
よし! これから
コンサートの前に…。
(高橋)ええー!
(大倉)洋楽なんだ。
なんか そういうの聴いて
頑張ろう! みたいな感じとか。
更に 音楽プロデューサーの
本間からは
こんな疑問が。
どうやって…
のどのトレーニングだけではなく
普段 自分のコンディション…。
(村上)体力であったりだとか。
はい。 そういう事とか すごい
興味があるんですよね だから。
聖子さんが ずっと 聖子さんで
輝いていらっしゃるので。
(村上)お変わりないですもんね。
(本間)そうなんですよね。
そういった
コンディションの調整というのは
どういったトレーニングで
調整されてるんでしょう?
いや もう 本当にね 特に
なんにもしていないんですけど。
(村上)してますって!
(松田)いやいやいや…!
(村上)無意識にしてますって!
それやったら。
そうですかね? どうですか?
でも やっぱり のどは
すごく やっぱ 気になるんですよ。
だから 常に やっぱり 湿気。
もう 乾燥が やっぱり
一番 良くないので
やっぱり
常に こう 加湿ですかね。
それは いつも…。
(村上)もう 心掛けて。
ええ。 レコーディングの前も
もう ずっと加湿して。
ありますよね? 携帯の。
(村上)小さいやつ ありますね。
(松田)小さいやつを
ずーっと やって。
あとは 水分をとる。
それは もう のどに関しては
本当に それは
すごく気になります。
あと うがいをするとか
そういう事は…。
(村上)古田さん
お酒は いただくんですか?
僕は たっぷり。
(一同 笑い)
やっぱ それも のどの事を…。
(松田)なんか ちょっと
気になっちゃうんですよね。
すごい
ドライな感じになっちゃうから
ちょっと気になります。
(村上)そんな ならないですか?
ドライな感じ…
お酒 召し上がって。
(一同 笑い)
(高橋)「ドライが
なんぼのもんやねん」と。
こちらも未公開の疑問。
いや… えっと 曲は
結構 私の場合
なんか お風呂に入ってる時が
浮かんでくるんです。
なので シャワーを浴びている時に
フッ! と思い出したら…
それを忘れちゃうじゃないですか。
だから…。
(松田)ずーっと歌って…。
(村上)そこだけリフレインさせて。
そう。 ずーっと歌って…。
へえー!
(松田)だから メロディーは
結構 すぐ録音するんですけど…。
あっ そうなんですね。
書こう! このテーマで書こう!
って思った時に
ようやく 取っ掛かる感じの。
(松田)そうです。
なんか メロディーを作って
野崎さんに お渡しして
野崎さんのアレンジが
できてきて
それで 書こう! って思って
書きます。
(松田)そうです はい。
続いては…。
♬~
(電話)
(電話)
はい 『関ジャム』です。
(電話)
はい 『関ジャム』です。
すみません どちら様でしょうか?
(電話)
はい。
(電話)
はい もしもし 『関ジャム』です。
お待たせしました。
♬~
(拍手と歓声)
ようやく 関ジャムFESが
開催できる事になりまして
今回は 皆さん
いろんなね 思いを持って
会場に 足運んでくださってるかと
思いますけれども。
ようやくやね。
(村上)ようやくですよ。
(古田)だって
あれ 2年前に撮ったんやで。
(村上)そう あのVTR…。
(大倉)前回流す予定だったはずの。
2年 よう取っててくれたな。
(大倉)ホンマですね。
今年9月26日
幕張メッセで初めて開催された
関ジャムFESには…。
♬~「He’s the FANTASISTA!」
番組でもおなじみの
アーティストたちが集結し…。
まずは…。
東京スカパラダイスオーケストラと
横山がコラボ。
ここで スペシャルゲスト!
関ジャニ∞から…。
(GAMO)フゥー!
♬~
(GAMO)オーライ! 上げていくぜ!
クラップ ユア ハンズ!
♬~
♬~
(GAMO)最高だー!
イエイ イエイ イエイ…!
更に…。
『関ジャム』とかでも
ご一緒させてもらって
その時に
いろいろ 自分が思った事を
なんか こう… 歌詞にしないと
俺 落ち着かないなと思って
作った曲があるんで その曲を
一緒に歌ってもらいたいなと
思います。
ありがとうございます。
(谷中)よろしくお願いします。
(横山)お願いします!
(谷中)曲は『メモリー・バンド』。
(拍手)
♬~
(茂木)スリー ゴー!
♬~
続いて 石崎ひゅーいとは
安田と丸山が
『さよならエレジー』でコラボ。
♬~
続いて
打首獄門同好会とのコラボには
村上と安田が参加。
(大澤)それでは
今年の日本の豊作を祈って
最後の曲 聴いてください。
ありがとうございました。
打首獄門同好会でした。
♬~「日本の米は世界一!」
♬~
♬~「米! 米!」
♬~
続いては 音楽プロデューサー 本間昭光
ピアニスト 清塚信也をはじめ
番組おなじみのメンバーで
この日のために結成された
関ジャムスペシャルバンド。
関ジャニ∞と
『大阪ロマネスク』をセッション。
♬~
♬~
続いて s**t kingzとの
コラボには
村上と大倉が参加。
続いては 大倉と女装した村上が
カフェを舞台に
s**t kingzとダンスコラボ。
せーの…。
(一同)すみません!
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
(拍手と歓声)
♬~「オイラ伝説の
無責任ヒーロー」
(安田)では 皆さんも
一緒に楽しんでください!
『無責任ヒーロー』!
(茂木)ワン ツー スリー ゴー!
(一同)ファイト! 関ジャニ!
無限大! エイト!
ファイト! 関ジャニ!
無限大! エイト!
♬~
令和もね。
♬~
(一同)ファイト! 関ジャニ!
無限大! エイト!
ファイト! 関ジャニ!
無限大! エイト!
(安田)イエーイ!
♬~
♬~
鍵盤が浮いてる状態にあって…。
次回 謎すぎるけど
実はすごい楽器 4つが大集合。
弦が血だらけになる…。
(高橋)ああー 痛い。
衝撃の演奏法や仕組み。
そして…。
世界初じゃない?
超貴重 異色のコラボ。
♬~「君を探して」
(足立)格好いい!
今週もTVerで配信。
ずーっと歌って 忘れないように
忘れないように…。
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize