出典:EPGの番組情報

有吉のお金発見 突撃!カネオくん「みんな大好き!“のり”のお金の秘密」[字]

大人も子どもも大好きな「のり」!のりの一大産地、佐賀県の有明海を徹底調査!のり養殖の知られざる工夫に山田孝之もびっくり!

番組内容
今回は…大人も子どもも大好き!「のり」のお金の秘密!今ではとても身近な食材ののり、でもかつては超激レアな食べ物だった!?ということで!のりの一大産地、佐賀県の有明海に突撃!のりの網についたなぞの貝殻!その正体とは?そして、のり業界が日本で初めてスタートさせた「あるサービス」とは?のりを身近な食べ物にしたさまざまな革命が明らかに!さらに!キングオブご飯のお供!のりの佃(つくだ)煮の意外な製造工程も!
出演者
【司会】有吉弘行,田牧そら,【出演】陣内智則,山田孝之,百田夏菜子,【語り】ノブ

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 海苔
  2. カネオ
  3. 陣内
  4. 佃煮
  5. 胞子
  6. 養殖
  7. 百田
  8. 有吉
  9. 有明海
  10. ドライブスルー
  11. イカ
  12. お願い
  13. 一体
  14. 牡蠣
  15. 海苔養殖
  16. 海中
  17. 山田
  18. 舌打
  19. 藤川
  20. 突撃

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)

(カネオ)ゲストの3人も大好きなあれじゃ。

それは…

その売り上げは 年々 右肩上がりで

去年は 調査を開始した2013年以降

最高額を記録!

そんな…

かつては 超激レアな食べ物だったって
ご存じですか?

そこで カネオくんが向かったのは…

海苔の仕入れ販売をしている
山本でございます。

それこそ「運草」っていわれていて

採れたら
すんごいラッキーだったんですね。

その証拠に 昔と今では
少しサイズが違うものの

現在の海苔は 1枚45円。

ところが江戸時代の値段は
現在の価値で

なんと1, 000円以上!

ギョエ~! 20倍以上も高かったんか。

では…

そこには…

更に…

すごい すごい。

それが…。

「有吉の」。
「お金発見」。

(2人)「突撃! カネオくん」!

さあ 始まりました「突撃! カネオくん」。
日直アシスタント 田牧そらちゃんです。

よろしくお願いします。
お願いいたします。

カネオくんも よろしくお願いしま~す。
はい お願いします~。

さあ 有吉さん。
はい。

そうなんですか?

おお ハライチの澤部?
(田牧)はい。

…って やったりとか。

すっごい 一生懸命
たたいたりとかしてて…

(笑い声)
一生懸命応援してたんだろうけどな。

そうそうそう そうですよね。
そうですね。 でも あの…

ファンじゃない認定されたの?
え~!

駄目なの? あいつは。
そうですね。

ちょっと…

厳しいね。
そんなんがあるんだ。

(笑い声)
(百田)ちょっと危ないです。

分かりませんじゃないです。

そして 本日のゲストは

海苔とお金を愛してやまない
こちらの皆さん!

さあ まずは…

よろしくお願いいたします。
お願いします。 山田さんが来た!

不思議ですね。

家を?
それが一番ですね。

そうですね。

そうでしょうね。

まあまあまあ でも…

(笑い声)
いや~ 大きいでしょうね。

絶対豪邸でしょうね。

そうですよね。

コンセントの位置ね。

多けりゃ多い方がいいですもんね。
それはそうなんです…。

さあ そして…

はい お願いします。
陣内さ~ん! あっ 初登場!

いやいや 初めてですよ。

いや お金どうって…

聞きたい カネオくんとか有吉に。

あの ちょっと引っ掛かるな。

有吉と比べとんいて。
節制してるのは分かるんですけど。

売れてますよ 陣内さんは。
そうか。

私たちが日頃食べている…

網についた海苔の種となる胞子を

漁師さんたちが大切に育て収穫。

それを和紙のように すいて乾かし

火入れをして水分を飛ばす

という工程で作られているもの。

この「海苔を胞子から育てる」

いわゆる養殖が始まったのは
江戸時代からなのだそうですが

その後…

竹や枝を花束状にしたものを
海中に刺したり

網を海に浮かべたりしていたそうですが

基本的には 運任せ。

そんな貴重だった海苔…

買う場合は 海苔問屋に行くか

産地の海苔漁師にじか談判するしか
方法がなかったんだとか。

なので…

…なんて呼ばれたことも!

しかも…

だとしたら…

そこで 海苔の一大産地 有明海に

突撃! カネオく~ん!

そう 有明海は 全国シェア50%を超える

日本一の海苔産地。

佐賀の有明海で海苔養殖をしている
藤川といいます。

藤川さんが
海苔を養殖している…

この地区だけで 生産額は なんと…

これは…

(笑い声)
確かに。

1万本!?
ってことは 全部で7, 000万円か!

更に こちらの網は1枚5, 000円。

藤川さんは 840枚持っているので
トータル…

有明海の海苔養殖が本格的に始まるのは
10月後半から。

まず 海上に網を張っていきます。

その数 およそ…

…って よう見たら
網の下に 何か ぶら下がっとるぞ。

そう! この牡蠣こそが
海苔養殖に革命を起こした立て役者。

実は 長い間 海苔は秋に海中に現れ
岩場にくっつくまで

どこで どのように生まれて
どう過ごすのか

その生態は
謎に包まれていたのですが

1949年 その謎を解いたのが

イギリス人の海藻学者 キャサリンさん。

春に親海苔から作られた胞子は

牡蠣など貝類の殻の中に潜み

夏の間 石灰を栄養にしながら成長し

水温が下がる秋になると

海中に出てくることを突き止めたのです。

そして…

網に牡蠣殻をぶら下げることによって

効率よく海苔の胞子を
網にくっつける養殖方法が確立され

1960年代には 安定した収穫量が
見込めるように。

ただね カネオくん
海苔の養殖の苦労は

これで終わりじゃないんだよ。

水温が下がり 海苔の胞子が

牡蠣殻から外に出て
網にくっつく秋。

ここから…

海苔をおいしく成長させていくためには

干潮時には 海面より上に出し
太陽の光を浴びせ

満潮時には 海水につかり
栄養をたっぷりと吸収できるよう

網の高さを調整しなければ
いけないのですが

有明海は 干潮時と満潮時の…

しかも 天候によって
その差は 随分と変わってくるそうで

毎日 網の高さの微調整が
必要不可欠なんだとか。

こうして 丹精込めて育てられた海苔は

11月半ばから摘み取り機を使って
収穫を開始。

実は 海苔の養殖 かつては
摘んではまた育て というのを

8回ほど繰り返していたそうなのですが…

しかし…

まず 海苔の胞子が網につく…

半乾きというか
ちょっと乾かすもんね 海苔を。

そして冷凍庫に入れる。

そう!

そして シーズン半ばの…

この牡蠣による養殖と
冷凍網による二期作という

2大革命のおかげで

収穫量は3年で1.5倍と一気に増加!

更に 海苔を乾燥させて
保存する技術が向上し

賞味期限もグ~ンとアップ!

こうして 私たちの身近になった海苔は…

当時の百貨店はですね 毎日…

そこで このお店では
そんなお客さんのニーズに応えるべく…

ということで 突然ですが ここで…

一体 何でしょうか?

さあ カネオクイズでございます。

今では もうね
結構 当たり前なんですけども。

日本初のあるサービスとは
一体 何でしょうか? そらちゃん。

あ~。
今 ちょっと…

何で舌打ちしたの?
いやいやいやいやいや!

鳴っただけね。
鳴っただけです。 さあ山田さん。

あ~。

完全にしたよ。
(陣内)するな カネオ。

するわけないでしょ。
悪い癖だよ 本当。

(百田)嫌ですね 何か。
「チッ」って言うわけないでしょ。

口がちょっと… 鳴るのかな?

さあ陣内さん 何でしょうか?

そうです そうです。 そういうことです。
(陣内)そういうことですよね。

はい そうです。

しっかりした。
今のは しっかり舌打ちしたな。

何回すんねん。

何回すんねん 舌打ち。

それでは…

一体 何でしょうか?

実際の写真が こちら!

(百田)海苔のドライブスルー?

何だ これ。
すごい あれが海苔?

大手ハンバーガーチェーンが
国内でドライブスルーを始める

12年も前の1965年。

こちらの海苔店では
ドライブスルーを導入していたんです。

…と聞いております。

そして その後…

配送しやすい海苔は 遠方にも
手軽に送れる贈答品として大人気に。

は~い ということで…

(陣内)ドライブスルーなんだ。

そういうことですね。
さあ 有吉さん 海苔の養殖 大変ですね。

そうですよね。
あの大将の…

(笑い声)

山田さん いかがでした?
海苔好きとしては。

そうですよね。

あんなに こう いろいろと
革命がいっぱい起きてたって

知らなかったんで 本当感謝ですね。

ご自身も食べますか?
食べますね ふだん あの…

イカと?
イカを…

(陣内)細かいですね。
こだわりが。

決まってるんすね。

うわ~。
(陣内)イカ 12回。

いや 本当 それぐらい好きなんです。

うれしいね。

(陣内)佃煮ね。

夏菜子ちゃん 海苔の佃煮 食べますか?

あっ これですか。
これ昨日…。

海苔の佃煮…

(百田)ちょっと思いました。
今… 今 ちょっと…。

あの一番右のやつ。
使った感じがね。

生活感出ちゃうよね。

アイドル感はないですね。

今では ごはんにかけるだけでなく

さまざまなアレンジレシピも大人気!

でもね カネオくん 今でこそ
おいしく食べられる海苔の佃煮だけど

それは…

ということで
カネオくんが向かったのは…

訪れたのは…

こちらの工場 実は…

ん? 何じゃ こりゃ~!?

(北澤)そうすることで…

しかし
貝や別の海藻などが絡まりやすく

それらが混ざったままだと

佃煮にした時…

以前は
手作業で海苔を洗っていましたが

効率が悪かった上に
不純物がしっかり取りきれなかったりと…

そこで…

例えば…

選別台の下から光を当てて

異物を取り除く方法を開発。

そんな中 こちらのメーカーでは…

そして 2003年 自動化された
海苔洗浄の専用工場を開設!

すると…

カネオくん…

まずは ゆっくり回転する…

表面に5ミリほどの
小さな突起がついており

水の流れと逆方向に回転させることで

海苔にくっついた別の海藻などを
引っ掛けて除去する仕組み。

更にシャワーやエアーを当てて

海苔が傷つかないよう
優しく異物を落としていく。

このシステムによって…

総工費 なんと4億円かかりました。

きれいに洗浄された海苔は
冷凍され

埼玉県春日部市にある 別の工場へ。

塊の状態の冷凍海苔をほぐし…。

実は この…

かつては 釜を直接火にかける
直火釜が主流だったのですが

温度管理が難しく 注意していないと

焦げちゃうことも しばしば。

しかし この…

蒸気で釜を包むように温める蒸気釜は

直火釜に比べて
温度管理が格段に楽になり

生産効率がアップ!

そして煮上がった海苔の佃煮は…

なるほど。
は~い 佃煮大好きな百田さん

いかがでした?

そうですよね。

大変ですよね。

…を頂きました。 こちらです。

…という疑問でございます。

何か 具体的に どういったことで…

なるほど。 知りたい…。
ちょっと それ疑問でした。

さあ ということで…

こちらです。

(陣内)へえ~ そうなんだ。
これは焼き海苔とかではなく…

…にあることが
最近の研究で発見されたそうですと。

そのまんま ジャ~ってことか。
そういうことですね。

(笑い声)

そうです そうです。
あんまり こう 断定すると。

「違うぞ」って言われても
戦わないといけないんじゃない?

(笑い声)
お前じゃないんかい。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事
未分類
個人投資家の「全滅」が米国で始まった超ヤバい裏話。ビットコインや仮想通貨の暴落が原因?投資歴23年のプロが生き残る方法を解説。投資システムとメンタルの強化【 株 日経平均 都市伝説 ビットコイン 】
個人投資家の全滅がアメリカで始まった超ヤバい裏話 投資歴23年のプロが死なずに生き残る方法について語りました やはり僕たち個人投資家はヘッジ...